投稿者別アーカイブ:EIJU
久しぶりに戦車の洗車
Firestone TIRE
久しぶりの福生!
秘密基地で ちょっと休憩
旅立ち!
こんばんは
最近はインスタばかりで、BLOGサボってますが
今日は節目の記事を1つ・・・
今週 息子が高校の入学式でした。
ピカピカの!
ならず
クリクリの!w
先月の
中学校の卒業式は こんな感じ!w
夏の大会の後
髪の毛を伸ばし始め
チャラついていた息子!w
野球をやりに高校に入ったんだから、、、
そりゃぁ マルガリ〜タ!
ざんねーん!! (≧∇≦)
寮に入り
この部屋で3年間
勉強と野球に明け暮れることに!
ガンバれ!息子!
あのチビが ついに15歳で家を出て 行きました!
新たな旅立ちです。
俺も15歳で家を出た・・・
でも、全く理由が違う!w
俺は家から通える高校が,,
マンコーしかなかった!
マンコーは ちょっとだけ 遠慮した!
で! つまらん男子校の富高に入学した
で!
昔から このブログを読んで頂いている方は知っていると思うが
俺の高校3年間は
こんなダメな感じ ↓ ↓ ↓
息子よ!
俺のような人間だけにはなるな!!
野球と勉強と、、ときどき女!w
高校生活を楽しんでくれ!
MOUNTAIN BANANA
Vintage Ford Sign
40’s Ford 看板
Fifth Airforce
Tomato〜! (^o^)
こんにちは
4月から、息子が高校にいきます。
試験やら、卒業式やら、野球チームの卒団式やら、
入学説明会やら、入寮の準備やら、引っ越しやら、
あと・・・ガレージのロフト造りやら
あと・・・飲み会やら、花見やら、
あと・・・
そんなワケで BLOGさぼってます!
でも 今日は書きます!
今年も栃木から美味しいトマトが届きました!
冷やしトマトにして
ビールをガブ飲みします
かじりつきます!!
あっ!
イイ感じのがありました!!
これは かじりつかずに しゃぶります!!
それでは また時間ができたらアップします〜
ヨロチクビー!♫
パンプキン&桜
アメリカンガレージ ロフト造り③
洗車
アメリカンガレージ ロフト造り②
アメリカンガレージ ロフト造り①
円安のバカヤロー! in ハワイ ③
誰も読んでいないと思うけど
しれっと ③
ハワイ2日目
今日もイイ天気!
朝からイベント!w
アウトリガー・リーフ前の桟橋
今回の旅の目的の1つは
新婚旅行に行っていない
結婚30年目を迎える夫婦の・・・
なんとか無事に
Vow Renewal が終了!
ちょっと恥ずかしいので、説明はしません・・・
知りたい人は『バウリニューアル』でググってください!
(≧∀≦)
そして、今回の旅のもう1つの大事な目的は
まだ1度も行っていなかった
ダイヤモンドヘッド登山!w
なんとかバス停にたどり着き
なんとか、
間違わずにダイヤモンドヘッド行きのバスに乗った!汗
なんとか
ダイヤモンドヘッド登山口のバス停で降りた!
よくわからないので
人の流れについていく
すげ〜長いトンネルを歩き
入り口の受付をパスしてから お店
ここから 更に歩く・・・
登山口!
遠くから見ると
全然大したことなさそうなダイヤモンドヘッドだが
なめていた (≧∀≦)
やっと途中のヤバい場所
高所恐怖症は 足がガクガク
でも、景色は最高!
ついに登頂!
念願だったダイヤモンドヘッドの頂上だ!
(T . T)
これから帰り道・・・
コレ☝︎☝︎☝︎
なんと、トーチカだった!!∑(゚Д゚)
コンバットでしか観たことがないトーチカ
生まれて初めて中に入った!!
こんな感じで機関銃を打っていたんやろな!!
感動!!
トーチカからの帰り道は
登ってきた時はパスした
長〜い 階段 w
頂上付近に来ると、
こんな感じで2ルートある
その後は 登ってきた時と同じ道で下山
ということで、
ハワイ旅行 3回目にして
念願だった Diamond Head に登ってきました!
つづく
つづくったら つづく !
七草
誰も読んでいない ハワイ旅日記の途中ですが、、、
今日は1月7日
暦占いによると、何やら新しい事を始めると良い!
とのこと・・・
別に、占いを気にした訳ではないが
人生で 初めて七草粥を作ってみようと思った!笑
スーパーに行って 出来合いを買って来た!(≧∀≦)
芹・薺・御形・繁縷・仏の座・菘・蘿蔔
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
これぞ 春の七草!
専門の教員をしている時、生徒にひけらかそうと覚えた知識!
まあ、これは知っている人も多いが
秋の七草も
生徒にひけらかそうと覚えた!笑
萩・桔梗・尾花・撫子・女郎花・葛・藤袴
通常と順番が違うが、俺はこの方がリズム良く 覚えやすかった!
ハギ・キキョウ・オバナ・ナデシコ・オミナエシ・エイジュ・フジバカマ!
(≧∀≦)
さてさて
オメコをといで、水加減を調整して、塩・七草を入れてみた!
炊けた!
スンゲー色合いが悪い!笑
後からネットで調べたら、全然作り方が違った!爆
食ってる途中で、色味を良くして写真撮った
ら、
盛り付けが汚すぎた!(≧∀≦)
でも、それなりに美味かったよ! (._.)
これで 今年は風邪をひかんやろう!?
今日は栗マロンの日でもあった!
秋の七草粥でリベンジするぞ! (T ^ T)
円安のバカヤロー! in ハワイ ②
年を越しましたが、そんな事は関係なく
誰も興味のない ハワイのつづき!笑
この歳になると、新年だとか正月だとか関係なく
ただ月が変わっただけの感覚!
さて、3年ぶりのHawaii
今回はアウトリガー・リーフに宿泊!
部屋からの眺めは最高!
ビールも最高!
そして!
ハワイにしかいないポケモンもゲット!笑
11月のビーチIN!
やっぱ最高!
ここ、初めて来た!
いつかは泊まってみたいピンクホテル
ロイヤルハワイアン!
とりあえずレストランだけでも!
ピンク パンケーキ 27$
4000円! (T ^ T)
コロナビール 9$
1350円! (T ^ T)
ハンバーガー 24$
3600円! (T ^ T)
ハイネケン 9$
1350円! (T ^ T)
3本も飲んじまった! (T ^ T)
頭の中は ¥ ¥ ¥ ¥
えーん! (T ^ T)
お店はもうクリスマス!
ヤシの木も クリスマス!
でも、買い物は控えマス!
円安のバカヤロー!!
円安のバカヤロー! in ハワイ ①
どーも!
そんじゃぁ、だいぶ 引っ張りましたが Hawaii の話・・・
最後にハワイに行ったのはコロナぎりぎりセーフの
2020年1月 ハワイ島
今回、ワケ有って 3年ぶりのハワイに行ってきやした!
11月7日、MFAの校長の誕生日! 知らんけど
成田IN!
ピッピカチュ〜!
初めてのハワイアン航空 ピッピカチュ〜!
機内はもうハワイ! ピカピカ!
まだまだコロナの影響で 機内はガラガラでした!
ピッピカチュ〜!
期間限定! ピカチュウ!
機内食はまあまあ! ピッピカチュ〜!
JAL・ANA同様にアルコールはいくら飲んでもタダ!
ピッピカチュ〜! (≧∀≦)
おやすみなさい zzz ピッピカチュ〜!
そろそろ着く!ピカ〜
全然寝られなかったチュー!
軽〜い 朝飯 ピッピカチュ〜!
いや〜 だいぶ飲んだ飲んだ! ピカピカ
朝だ ピッカ!
3年ぶりの ハワイ IN!
円安のバカヤロー!!
銭亀
こんばんみ!
長野の植木屋から
次女の誕プレと一緒にイシガメが送られてきた事に触れましたが
こんな感じで ↓ ↓ ↓ 笑
名前はカメ吉!
葉っぱとシュレッターにかけられた紙にまみれ
寒さで凍りついていましたが
水に入れてあげたら 復活!!w
水槽の中で元気に泳いでます。
簡単に話すと
経緯はこう!
秋に、植木屋の息子がイシガメの赤ちゃんを捕まえてきた。
家族に可愛がられて長野で暮らしていた。
次女の誕プレの事で 俺に電話があった時に
このイシガメの話になった。。。
カメは水温が15度くらいまで下がるとエサを食べなくなるぞ!
水が凍ったら死ぬぞ!
だから水温が0度にならないところで飼えよ!
・・・
植木屋の家は、室内でも水が凍る可能性があるらしい!
(≧∀≦)
家族会議の結果、カメ吉と別れるのは辛いが
暖かい世田谷でEIJUに育ててもらおうと!!
うん!
このカメ吉は、世田谷で幸せに暮らしております!!
知っていると思いますが、『ゼニガメ』とはイシガメの赤ちゃんが
銭のように小さくて丸いことからの由来で
日本では、昔からイシガメの赤ちゃんを銭亀と呼んでいました!
たま〜に、クサガメの赤ちゃんをゼニガメと称して売っている事がありますが
正確にはクサガメの赤ちゃんは銭亀ではありません!
そもそも、クサガメは日本のカメだと思われていますが
その昔中国から入ってきた外来種です。。。
石亀に対して草亀だと思っている人が多いですが
クサ亀の「クサ」は 臭いカメだから 臭亀なんです!
知らんけど
3年ぶり ボロ市
こんちは〜
コロナの影響で、2年間開催されなかった世田谷ボロ市が
昨日・今日、3年ぶりに戻ってきやした!(≧∀≦)
ボロ市好きとしては初日の昨日、午前中から!笑
コロナなんてウソのように大賑わい!w
まだ、くす玉が割れる前だったので
ここから先に進めず・・・
裏道をワープして、久しぶりに色々見てきました!
何も買わなかったけどね!
とりあえず、ベニートさんのパエリアを買いに!
吉田サンタも出店してたよ!笑
まだまだコロナの影響で、ボロ市じたい 18:00終了だそうです〜
飲み食いするのもNGだそうで
テイクアウトしてきました。。。
おとなしく家で呑みましたよ!
ボロ市も開催され
いよいよ本格的な冬!!
昨日はカメも冬眠させ
小庭も12月バージョンに!
さみ〜な〜
早く夏にならねーかな〜
Happy 25th Birthday ♡
いや〜 11月 1度もBLOGアップできまへんでした!
(≧∀≦)
実は・・・インスタでご存知の方もいると思いますが
11月の前半に Hawaii なんぞに行ってまして ✈️
そのツケで仕事が超〜多忙になり
ブログどころではなく、アッというまに師走ですわ!泣
まぁ おいおいハワイの話はするとして・・・✈️
12月最初の記事は、タイトル通りです
本日は、次女の25回目の誕生日でした!
いや〜 生まれた時に
よくて1年、早ければ3ヶ月で 天に召されると言われた命
あれから四半世紀も経ちましたよ!
( ̄∀ ̄) v
産まれてから2年近く
鼻チューブでミルクを流し込まれるだけだった次女が
心臓の大手術の後
口から物を食べることできる奇跡!
そして、いつの間にか肉が大好物になり
四半世紀!w
今夜は特上肉のスキヤキ!
オヤジも肖りました!w
そして!!
12月8日 恒例!!
今年も長野の植木屋から 届きました!!
数日前から、「ヒロシ!カバン!!」と騒ぎだした次女!w
いつもの赤いガムテープに
パブロフの犬! (≧∀≦)
久しぶりに見る 汚い字!
カメはオヤジに!と、、、
それについては次回!
つーか
何を言ってんだかよくわからないし、、
相変わらずのカレンダーだし、、
さあ!!
いよいよです!!
今年のカバンはどーかな〜!??
動画でどーぞ!w
(≧∀≦)
っちゅー事で!!
記念すべき25歳のカバンは!!
カエル!
がま口!爆
久しぶりのヒットかな〜!?
目!
鼻!!
手!!!
足!!!!
危険な臭いしかしない・・・
ひとまず
とても気に入っていた!! (≧∀≦)
さっそく、
ハワイ 土産のカバンから中身を移し
明日の準備をしておいたが、、、
25年の人生で
初のがま口に手こずっていた!!笑
感無量でございやす!!
サヨナラ Jerry Lee Lewis
こんばんは
自分の人生において、多大な影響を受けた人物が
この世を去るのはとても辛いです。
キングオブロックンロールと称された
あのエルビスと、、 互角とまでは言いませんが
それに近い 活躍を魅せた ジェリー・リー・ルイス!!
本日、天へ召されました。
インスタでは、キリスト教風にアップしました w
1950年代のロックンロール・ロカビリー 界では珍しい
ピアノ奏者!
そして、その過激なスタイルで『Killer』と呼ばれた
Jerry Lee Lewis
昼間のNHKでも 弔事が報じられるほどでした。。。
中でも一番のヒット曲は
Great Balls of Fire
・・・NHKでは「火の玉ロック」と解説されていましたが!笑
あの、グレートオブファイヤー!
ピアノに火をつけ、スタンディングで弾く姿は圧巻!
1950年代のロックに興味がない方でも知っているのではないでしょうか?
俺が21歳の時に手に入れた レコード
この クロピンのスーツを着た ジェリー・リー・ルイス
いまでも額に入れて飾ってます!
年に1度は観かえす
ジェリーの伝記映画
Great Balls of Fire のDVD
波乱万丈な人生が最高です!
若妻を演じる、 ウィノナ・ライダーがとてつもなく可愛いです!
アマプラで観られますので是非!!
1950’sに脳みそをやられてしまってるEIJUとしては
今日は とても悲しい! ( i _ i )
追悼の意味を込めて
近々、俺のJerry Lee Lewis コレクションを紹介したいと思います!
明日は 野球で青梅なので
この辺で寝ます!!
テルに塩焼きをご馳走して・・・
こんばんは!
土曜日、朝から忙しくトワルを縫っていると
専門の同級生だったテルから電話!
「今、八幡山の現場で 昼で仕事が終わる」
という内容だった・・・
あ〜
コイツ、俺に会いたいんだな!?と思い(≧∇≦)
優しい俺は
『お!じゃあ今から会おうぜ!』となり
八幡山までタホで迎えに行ってきた!w
鮎の塩焼きをご馳走してやったら
美味そうに喰らっていた!w
18の頃からのダチは 久しぶりに会っても
いい感じに 呑めるのがイイ!
ビール 〜 芋のお湯割りを昼からガレージでやり
俺のしごとは また遅れる・・・
このブログには 以前からちょいちょい出てくるテルですが
俺の次女のアートを高く評価してくれている話は書いたと思います。。
今回は、次女から
あの!
アートTシャツを押し付けられて帰っていった!笑
翌日、
コレを着てボーリングに行って来た!というLINEがきた!
鮎の塩焼きと
次女のアートをプレゼントした代わりに
俺のカリフォルニアガレージに ロフトをタダで作るという約束をとりつけた!
(≧∇≦)
この、海老で鯛を釣った感、、ハンパね〜!
やっぱ、持つべきものはテルだな!!爆
2022 狩野川 RIVER STARS 納会
さて、遅くなりましたが先々週の土曜日
狩野川リバースターズの納会を開催しました。
コロナの自粛明けで、9月に例会を予定していましが
オミクロンの収まりが遅く、例会も断念
今年は納会のみの開催にしましたが
3年ぶりの集まりということもあり、いつになく出席は多かったです。。
前日までは雨続きで濁りもありましたが
普段の行いが良いので!
8時 わらじ集合!
しかし、、
朝は寒かった〜
開会式!
集合写真
オトリ配り
メンバーを送り出してから
ログハウスまで歩き、4時間ほど釣り!
とりあえず ツ抜けしたので 2:30終了〜
例によって!
サッパリして プシュッ!
皆んなの帰りを待ちながら準備
4:00帰着で
検量!!
・・・
亀仙人の釣果!!
大物狙いに走ったミッシーの釣果!
コレはヤバいかも!w
誰かさんの貧果
5時に 懇親会 開始!
いつもいつも
美味しい料理を有難うございます!
豪華景品も準備できたので
みんな〜
結果発表いきや〜す!!
今回は、いつもと変えて
下から順に発表します!w
第26位 ビリ
釣果 込まない 2!
新メンバー ミポリン!
ブービー賞
釣果 込み3! 金子さん
シマノ 鮎シャツゲット!
第24位 釣果 込み3! 井上さん
鮎保存袋ゲット!w
第23位 釣果 込み4!
飛び入り参加の徳永くん 鮎保存袋ゲット!w
第22位 釣果 込み5! ナベちゃん
鮎保存袋ゲット!w
第21位 釣果 込み6! マッチ
オーナーTシャツ ゲット!w
第20位・飛び賞
釣果 込み7! 230
ビール ゲット!w
第19位 釣果 込み7! イッチャン
高級コールマンバッグ ゲット!w
第18位 釣果 込み7! 森澤さん
トイレットペーパー ゲット!w
第17位 釣果 込み8!
狩野川で暴れない人
アディダス・ゴルフシャツ ゲット!w
第16位 釣果 込み9! ミッシー
トイレットペーパー ゲット!w
第15位 ・飛び賞
釣果 込み10! 村松っちゃん
豪華 クッションマッサージ ゲット!w
第14位 釣果 込み12! EIJU
コールマンコチェア!w
第13位 釣果 込み12! 深澤さん
高級マスク ゲット!w
第12位 釣果 込み13! 新メンバー 伊藤ちゃん
高級マスク ゲット!w
第11位 釣果 込み13! セイちゃん
シマノ ポロシャツ ゲット!w
第10位・飛び賞
釣果 込み13! 高松師匠!
ゴルフボール ゲット!w
第9位 釣果 込み14! 山ちゃん
タイヤクリーン・・・だったかな? ゲット!w
第8位 釣果 込み14! 黒サギちゃん
鬼嫁の一撃 ゲット!w
第7位 釣果 込み14! 長谷川さん
コーヒー1箱 ゲット!w
第6位 釣果 込み15! タク
リミプロシャツ ゲット!w
第5位・飛び賞
釣果 込み15! 奥村
リミプロベスト ゲット!w
第4位 釣果 込み16! シンちゃん
プルプルマッサージ ゲット!w
さてさて!
第3位・準優勝・優勝の発表は あとの お楽しみにして!
先に 大物賞を発表します!
今シーズンの狩野川は大きい鮎が釣れるので
例年は大物賞だけなんすが、今回は 大物賞も 3個準備してます!
それでは 大物賞3位!
準々大物賞は 25cm を釣り上げた シンちゃん!
高級明太子 ゲット!
準大物賞は 25.5cm を釣り上げた タク!
リミプロタイツ ゲット!
そして!
大物賞は!
29.5cm を釣り上げた ミッシー!
かなり高い電気ケトル ゲット!
あと9mm!!
それでは お待たせしました!
上位3人の発表です!
第3位 釣果 込み17! 亀ちゃん
高級ドライヤー ゲット!w
そして!
準優勝は!
東名高速の渋滞にハマり
2時間以上遅刻してきたのに
込み18匹という素晴らしい釣果の ケイタ!!
高級フィッシュロースター ゲット!
事実上の優勝と言って良いでしょう!w
それでは
2022年・納会の 優勝は!
釣果込み21 小桜兄さん
リミプロ タモ ゲット!!
以上! 表彰式でした!
あっ!!
今回はレディース賞も用意しまんした!
2022年・納会の レディース賞は!
紅一点のミポリン!爆
誠に 残念な結果ではありますが・・
ビール ゲット!!
こんなワケで
3年ぶりに 狩野川リバースターズの活動が再開できました!
メンバーの皆さん 来シーズンも宜しくお願いします。
m(_ _)m
そんで、俺は『わらじ』に泊まり
朝風呂に入り
午前中だけ釣りをして帰りました!
久しぶりに 長げ〜ブログだったな!www
秋晴れに Pumpkin
Happy 27th Birthday ♡
こんばんは!
そんなワケで、毎年ですが
結婚記念日の翌日は、長女の誕生日です!
今年は日曜日なので、昼からお祝いムード!
笑
カーネルと乾杯!
またまた昼から呑んだくれ
ホロ酔い気分でケーキを買いに行く!w
いつものボアラが品薄で、長女の好きな系がなかったから
足をのばし、砧までさ!
ホロ酔い気分だから、、
調子に乗って 余計なもんまで買って
また金がなくなる!w
そして夜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
2と7のローソクを買うのが恥ずかしく
ためらったが、やっぱ買った!
ためらった分、72歳と勘違いされているのではないか?と
さらに恥かしくなるというな!
そして
夜も呑んだくれる!w
子供の誕生日の酒は格別!!
とても美味い!
27年・・・しみる (≧∀≦)
29th Wedding Anniversary
反省を踏まえまして・・・
こんばんは! 10月に入りました。
今日、10月1日は 東京都民の日であり
結婚記念日でもあります!
29回目です!(^_^;)
記念というワケではありませんが
時期外れのハイビスカスを 買ってきやした!笑
午前中から呑んだくれです!
(≧∀≦)
で、今年は、早々と!!
Happy Halloween 〜♫
よく、29年もったな〜
実感!!( ̄▽ ̄;)
反省!
おはようございます!
と、言ってはみたものの・・・
もう誰からも返事は返ってこない気がする
今日で9月も終わり!
9月は1度もブログアップしないで終わるとこだった!
猛烈に反省!!
宮崎編も『その1』で終了!笑
『その2』が無いのに『その1』!笑
さて、9月に入り
いよいよ中3の息子も 野球が一段落。
週末の遠征も減り、練習も休みの日が多くなり
オヤジは少々時間ができてきた!
が、気がつくと 金は無くなっていた!泣
なので、外出はせず ちょびちょび ガレージライフを楽しんでます。
そのうちYouTubeもアップしようと思ってます!
期待しないで待っていてください・・・独り言
インスタには ちょいちょいアップしてるんですが、、、
先日 ペンダントライトが4灯付きました。
外灯も付きました!
夜はこんな感じです。
外水道も完成!
これで洗車も、水遊びもできやす! (≧∀≦)
まだまだ未完成ではありますが、
コツコツ仕上げていきやす!
あ!
今月 1回だけ 狩野川に行ってきやした!!
あんまり 釣れませんでした!
とにかく、超絶ケツが痒くなりました!
最近どんどんヒドくなってます (T ^ T)
こんな9月です!
インスタが BLOGに連動できるようになって欲しい
今日この頃・・・
宮崎IN! その1
サクコバ!
マスターズチャンプ おめこでと〜!!
こうちゃん同様、いつかはやると思っていたヨ!w
さて、インスタ・FBでは 先にアップアップしましたが
人生初の宮崎県にお邪魔してきました!✈︎
(≧∇≦)
中3の息子が、東アジア ベースボール宮崎大会に出場するので
オヤジも一緒に
宮崎IN!
バスの運転手さんが
「東京と違ってカラッとしちょるでしょ?」
ゆーてましたが、、、
東京よりジメジメでした!(≧∇≦)
ホテルIN!
シングルがとれず、シングル料金でダブル!!
サイコー!!w
デリヘ・・・・
シャワーを浴び
先ずは売店で 調達!
なかなか
良いロケーションなり!w
翌日は
いよいよ 大会初戦!!!
福岡ソフトバンク ホークスが秋季キャンプで使用するという
アイビースタジアムで
息子が先発を任されました!!笑
監督の采配・チームメイトの活躍で 初戦勝利!
午後は
青島海岸 IN!
懐かしいShimanoの鮎シャツを ラッシュガード代わりに
海 IN!
海のビールはたけ〜〜〜〜! (T ^ T)
その後・・・
サンメッセ日南 IN!
ここは
モアイ像が 有名らしい・・・
モアイの前で、、
観光客の ギャルに
「あっ! ルフィーだ!」と
声をかけられ・・・
記念撮影!! 笑
サンメッセ日南も満喫!w
もちろん 夜の懇親会も
満喫!! (≧∇≦)
一週間の 九州旅行で超〜疲れてるけど
次、なる早でアップするからね〜〜 ♪
8代目
こんにちは!
台風の影響もあり、久しぶりに野球の無い週末
久しぶりにBLOG!w
ず〜っと前
息子が小学校1年の夏休みの宿題でアサガオの観察をした話をしました。
その時の朝顔 ↓ ↓ ↓ ↓
この初代アサガオから落ちたタネが
毎年ウチの小庭に芽を出す話も以前しました。
その何年後かの話 ↓ ↓ ↓ ↓
http://eijucraft.com/まご朝顔/
こんなことになってしまい、その後は放っておいた・・・
今年息子は中学3年
今年も8代目が顔を出しました!笑
俺のアメリカンフェンスに
猛烈な勢いで絡み出し
8月14日現在
でも、、
なぜか?
今年はまだ花を咲かせない・・・
朝顔が顔を出さない w
こんな、オヤジの観察日記、、、
最後に、数日前のインスタから!
I’m Happy !
こんな、どーでもいいネタでも
久しぶりに書くとBLOGもイイもんだ!
これからは マメに書こう! と思いました。。。
EIJU craft 世田谷の秘密基地 Vol.1
こんばんみ〜
知っている人は知っている!w
EIJUの秘密基地
動画でもアップすることにしました〜!!
観てね!!
そして、チャンネル登録 絶対してね!!
知り合いにも 宣伝してね!! (≧∇≦)
そんなワケで
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(≧∇≦)
これからが 楽しみです!
チャンネル登録も 宜しくね〜 ♫
2022 セブン♪ イレブン ♫ イイ気分 ♬
こんちは!
いや〜 色々な事がありすぎて
やたらめったら忙しく、BLOGさぼってインスタで誤魔化してました!
Nankanの最後のブログが
俺がジャパンカップ全国を決めた記事で終わってるw
俺のブログが Nankanの南甘優勝で終わったままになりそうで怖かった!
(≧∇≦)
てなわけで
7月最初のブログ更新は
だいぶ経過しましたが、7月11日で56歳になりやした!笑
イイ年こいても
頭の中はガキのまま成長してません (≧∇≦)
そして!
なんと!
今年のセブンイレブンは!!!
今、お世話になっております
Garage one の社長さんから
思いもよらない誕生日プレゼントを戴きました!!!
ビックリです! (O_O)
50sのタイプライター!
しかも!
ピンク!! (≧∇≦)
最高の誕生日になりやした!!
で、オマケの話!
11つながりで!
息子が
背番号11!!
試合の結果は聞かないでやってください
(T ^ T)
相変わらす、野球は上手くなりませんが
背番号をつけるのは だいぶ上手くなりやした!!
さてさて、まだまだ書きたいのに 書いていないネタが 沢山あるので
気長に待っていてくださいね! (≧∇≦)
ちなみに、今日はかみさんの誕生日です!笑
NANKAN おめでと〜!
ブロガーはスピードが命!
と、教えてくれたのは NANKANでしたが
全く教えを守っていないEIJUです。。。
遅くなりましたが
先週末、俺の神流川で
第15回清流神流川鮎釣り大会が開催されました!
15回という節目には
やっぱ この人!
NANKAN 優勝オメこデト〜!!
ブッチギリやな!笑
俺も来年は出たいな〜 (≧∇≦)
入賞された皆さまも 御目出度うございやす!!
つか、NANKAN ちょっと太った!笑
俺は相当 太ったがの!