こんにちは
昨日のインスタにもアップしましたが
長い雨予報だったので
月曜日にPumpkinしてきました!
秋晴れで気持ちよかった!!
こんばんは!
チョコもバレンタインも、、フィギュアスケートも
もっと言うと、オリンピックも ぜ〜んぜん興味がない
腐った男 EIJU です!w
さて、今日のチョコは0!!
ゼェーロ〜!!♪ w
なかなかイイ感じ!!
前置きはさておき、大事な大事な本題にいきやす!
例によって インスタには先行で載っけましたが
先日、愛車パンプキンが 車検&改造から帰って来ました!!
前回の記事にも書きましたが
今回はステアリングギアボックスを交換してもらい、
ハンドルのキレがGoo!w
電磁ポンプを装着してもらい、1発点火Goo!w
そして!
世田谷仕様のマフラーを製作して頂きました!(≧∀≦)
Photo by 福ちゃん
横出しから後出しになり!
腹出しくらいの 最高な仕上がりに 大満足です!w
そんなワケで 無事に帰還!!
1950年代生まれ同士で 久しぶりに遊ばせました!
仕事に追われ、忙しい毎日ですが
オールディーズを流し
世田谷を流しながら 癒されておりやす!
本当に 至福の時間です!
こんばんは!
毎日 忙しく、楽しく過ごしておりやす!(≧∀≦)
さて、昨年末 インスタにはアップしましたが
1ナンバーの愛車パンプキンが 今年の1月に車検を迎えるので
12月29日、パンプキンサリーにもっていきやした!
コロナが2年ぶりに落ち着いていた事もあり、年末の東名は大渋滞。。。
小田原に着くのに 2時間半かかり
Pumpkin Sally イン!
この日は
Pumpkin Sally の忘年会&BBQ
EIJUも混ぜてもらいやした! (^o^)/
飲めや! 歌えや!
踊れや!
で!
暗くなるまで 皆様と楽しませてもらいやした!!
久しぶりに
マジに 50’sで 楽しかった!!
やや、ベロンベロン状態で
帰りは 福チャンに 小田急線まで送ってもらいました!!
経堂に着き、
だめだめコースの
『せい家』IN!!w
せい家でのむハイボールは終わりがない・・・
そして もちろん
締めは!
健康に気を遣って
薬味ネギ中盛り脂少なめ!(≧∀≦)
こんな、昨年末 車検持ち込み から〜の
Pumpkin Sally の忘年会&BBQ でした!!
そして、いよいよ 明日は愛車 Pumpkin が帰ってきやす!!
今回は マフラーを 世田谷仕様に変更!w
ステアリングギアボックス交換!(^ ^) v
電磁ポンプ装着!!
等々・・・ (^◇^;)
明日が楽しみでっす!!
2022年の Pumpkin活 始動!
インスタ・FB も宜しくお願げーします!! 笑
こんばんは!
今日、娘とかみさんを二子玉まで送って行く用事があり
朝からパンプキンを始動!!
んが!
中々エンジンがかからず
やっとかかったと思ったら・・・
なんかヘン!? ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3
アイドリングが・・・
しばらく走ってみたら、アクセルが戻らない!!笑
手で戻しながら走り、
急遽 桜新町に向かいました
有名な SUPER CRAFT さんにIN!!
アポ無しの飛び込みにも 快く応じて頂き
エンジンを見てもらいやした!!
スロットルを戻すスプリングが折れてやした!(≧∀≦)
つか、前からアクセルの戻りが悪く
異様にアイドリングが高かったので、信号に止まる度に 手でアクセルペダルを戻していたんじゃが
どーもスプリングの取り付け箇所が不味かったみたいで、アクセルを放してもちゃんと戻らない状態だったっぽい!(~_~;)
で、SUPER CRAFT さんにお願いしたら
今日中に直してくださるとのことで
そのままパンプキンを置いて、家まで歩いて帰りました
(≧∀≦)
昼過ぎに修理完了のお電話をいただき、引き取りに行くと
ステーで加工していただき、綺麗に取り付けていただきやした!
m(_ _)m
エンジンをかけてみると、超〜調子良くなってる
アイドリングも以前とは段ち!!
お忙しいのに、急な飛び込み修理も快く 引き受けていただき
有り難うございました!\(^-^)/
会社名も似ているので、今後とも宜しくお願いいたします!笑
昔、アメ車屋で働いていた植木屋ヒロシも
前から SUPER CRAFT はイイ仕事するお店だと言ってましたが
本当でした!!
因みに、ポケストにもなってます!笑
家から歩いていける距離なので
これからも、何かあったら 色々と相談に乗って下さいとお願いしておきました!
コレで ひと安心です! ( ^∀^)
こんばんは!
インスタでは前振りしやしたが
ショックな事が起こりやした・・・
ここ数ヶ月、タホちゃんで高速道路を走っていると
なんか変!??
120kmくらいで お行儀よく走っているとそうでも無いんじゃが
140km超えてくると
な〜んか変!??
もともとアメ車はショックが柔らかいのは皆さんご存知の通り
日本車に慣れてる人はフワフワしすぎて車酔いする人も多い・・・
それにしてもフワフワが凄すぎる!w
たぶん・・・・
そんなワケで 横浜のアイファイブに行ってみた!
リヤのショックが ヘタッてた!!
(≧∀≦)
なんとなく 覚悟はしていたが
ショック だけにな!!
もー こういうの書くようになったら ジジィだな!!笑
こんばんは!
11月に入りまして、仕事は忙しいわ!
飲み会は忙しいわで、えらい騒ぎです!
緊急事態宣言が明け!!
飲み会 かいきーん!です。
先ずは先週金曜日
やく1年半ぶりに 専門学校の同期と教え子のパタンナー飲み会!
4人制限なり!w
関屋くん・土井・永野さん
飲み放題2時間半終了で満足せず
赤霧ロックを浴びまくった!笑
久しぶりの渋谷飲み!!
今回は本当に行ったよ!笑
久しぶりにバカ飲みした! 楽しかった!!
そんで次の日の土曜日は
午後から息子の野球チームのトラック!
そんで日曜日は
息子の野球チームの関東大会二回戦で朝から小田原!
帰ってきて夜飲み会!
こんな写真しか残ってない!w
スライムからし!
ベロンベロン!w
翌月曜日
昨日一緒に酒を呑んだ タッチャンとパンプキンでドライブ!
最高にカッコいいアメ車を撮るタッチャンを撮る!
火曜日の夜は 息子の神宮室内練習場の野球の送り迎え
水曜日の祝日は関東大会三回戦で調布の野球場!
ベスト8進出決定後、
駐車場を出るとき 野球のユニフォームを着たデ・ニーロにばったり遭う!!笑
久しぶりに デ・ニーロ と話す!
昨日の木曜日!!
寿司屋で 痛風盛りをしこたま喰らう!
あん肝&白子
こんな1週間ですが
この合間にずーっと仕事してますから!!
ホントですから!
マジに忙しいんですから!! (≧∀≦)
こんにちは
今週は数ヶ月に1度の次女の通院がありました。
以前話したかもしれませんが
次女は ま〜病院が好き!w
産まれた日から数年入院生活が続き
何度も死にかけ、ICUも常連
注射も、点滴も、人工呼吸器も、何度やられた事か・・・
もちろん大手術も3回ほどw
もう病院なんかウンザリなはずなのに
次女は病院に行くのが大好き!!
アホか!?と思うくらい注射されるのが大好き!!
まぁ、アホなんですけどね!(≧∀≦)
そんな、次女が障害者施設を休んで、病院に行く日は
朝から超ハイテンション!!
「ぼーいん!いく! ぼーいん!いく!」
マジにうるさい!!
そんなワケで、
今回は初めて パンプキンで連れて行ってやった!
次女24歳 Vサイン!笑
はしゃぎまくっているので、
病院なんだから少しは嫌そうにしろ!と伝えると・・・
一応 落ち込んでる感じの演出!w
でも、マスクの下は口が歪みっぱなし
今回は整形外科
いっぱいレントゲンを撮ってもらい、意気揚々だったんじゃが
今日は注射はされない!
次女、不機嫌!
そんなこんなで久しぶりの成育医療センターも終わり
帰りの世田谷通りを走っているときに
MFA卒業生の福チャンに見つかったらしい!
イイ写真を撮ってもらった!! ( ̄∇ ̄)
Twitterに投稿されていたんで、送ってもらった!
なんか、ジオラマのミニカーに見えるのは
世間離れしてる 俺のパンプキンのせいなのか?笑
それにしても、次女の気持ちとは裏腹で
成育に行くと、色〜んな障害児を見ることになり
オヤジは数ヶ月に1度
切ないような、ずしーんと暗くなるような、様々な気持ちが絡み合い
何度も味わっているはずなのに 重い重い1日になる・・・
明るい次女に比べて、ちいせぇオヤジだな!!
まったく (≧∀≦)
こんばんは!
早いもので 今年もこのシーズンがやってきました!
2021 Halloween !!
今年はゲンガーも仲間入りです〜 ( ̄∇ ̄)
ハロウィンと言えば やっぱ ゲンガーでしょ!!
玄関にゲンガー なんつってな!(≧∀≦)
で、
ハロウィンと言えば
カボチャでしょ!!
やっぱ パンプキン だな!!
今年は 最高の Halloween だな!!
どーも!
相変わらず忙しく、ヘトヘトのヘロヘロです〜w
NEWSでもやってますが10月に真夏日記録更新中!らしい・・・
そんな、今日も世田谷は30℃越え!
天気もいいし! 気分転換に
代官山へ パンプキンで納品!
世田谷通り〜246〜旧山手
車多くて飛ばせなかったけんど、約1時間のドライブ
仕事なのに 最高に楽しい!!♪
(≧∀≦)
前橋育英 (T . T) (T . T) (T . T) (T . T)
(T . T) (T . T) (T . T) (T . T)
さてと、
いや〜 8月の この時期に長雨・・・
こんな 天候不順も これからは当たり前なのかな・・・
息子の野球で、今年もお盆休みは 無いはずだったが
まさかの この雨で!
1週間 野球なし!
じゃが、川も濁り
東名高速も通行止め!
・・・結局 一緒やん!
どこにもイケズ 仕事や〜ん!
スラブヤ〜ン! ノットヤ〜ン! ネップヤ〜ン!
誰か解るか や〜ん?? (≧∀≦)
と、
仕事まみれのEIJUですが・・・
昨日から 徐々に天候回復
今日の午前中は にわか雨もありましたが
雨上がりの
夕方は晴れ!
気温もそこまでヤバくない!w
ので
仕事のストレス解消に、 近所をドライブしてきやした!!
最高に 楽しい!!
最高に 気分イイ!!!
こんばんは!
インスタでは 先行配信しましたが
先週末、 愛車パンプキンを 久しぶりに 洗車!
今回は 息子に手伝わさせる!w
夏休み、平日も毎日野球の練習で 息つく暇もないので
癒しのパンプキン戦車を堪能させてやる!!笑
男には こういう 癒しが必要!!笑
勉強・・・
野球・・・
洗車・・・
(≧∀≦)
クチュクチュ ♪ シュワシュワ ♫
クチュクチュ クチュクチュ ♪ シュワシュワ ♫
毎日 楽しッ!! (^O^)/
先週、いよいよ東京も梅雨入りしましたが
火曜日に早速の 梅雨の晴れ間!w
天気がイイのでパンプキンでドライブ〜 ♫
その前に
この日はオレの愛チャリ
いや、
愛ビーチクルーザー!
を!!
パンプキンに積んで遊びに行って来た!!
1950年代のアメ車に、1950年代のビーチクルーザー!!
サイコー!!(≧∀≦)
大満足!!
いや!
こんばんは!
インスタでは当日アップしましたが、、
昨日! 2021年 2月 8日 吉日(友引w)
ついに!
とうとう!
わての パンプキンが 無事 納車となりやした!!
PM2:00 小田原から到着!
完成までに、
なんと 5年間を費やしてしまいました! (^_^;)
パンプキンサリーさん、本当にお世話になりました!
有難うございます m(_ _)m
そんなワケで
世田谷ピンクハウス IN!
以前紹介しましたが、社名もバッチリの宣伝カーです!w
運転席から眺める見慣れた風景も
また一味違います。
Bluetooth対応のオーディオも付けてもらったので
オールディーズをガンガン流してドライブしたいと思います!
これから、EIJU craft パンプキンの日常もブログネタにしていきますので
宜しくお願いしやす! m(_ _)m
・・・ちなみに
タホちゃんは、近所の駐車場でヘソ曲げてます!
こんばんは!
先週の木曜、アイファイブに行ってきやした!
天気が良くて、第三京浜をブッ飛ばすのが気持ちよかったです〜
さて、今回は何をしに行ったかと申しますと・・・
タイトル通り
ついに吾輩のタホちゃんにもドライブレコーダーなるものを付けることにしました!
ちょうど1年前の♪
じゃないですが、1年くらい前から
息子が「パパもドライブレコーダー付けなよ!」と言い出しました
まあ、昨今テレビで色々と話題になってますからね〜
変なヤツいるし!笑
で、
オヤジは
『タホにドライブレコーダーは必要ねーべ!』と
ずっと拒んでいたんですが・・・
やっと重い腰を持ち上げやした!w
アイファイブに相談したら
ちょうど、こんなイイやつが在庫にあって
お安くしてくれるというんでね!!
\(^o^)/
よくある通販とかの、シガソケにコードが垂れてるやつとかありえないし!
ちゃんと埋め込みじゃないとイヤだし!
てなワケで!1日預かっていただきまして!
俺もドラレコデビュ〜!!
( ^ω^ )
勿論、バックカメラ付き!
これで 高速道路でアオられても大丈夫!!
(^o^)
駐車して、エンジンを切っても
監視システム作動!!
今年は、家から離れた駐車場に駐めることも増えるので一安心!!
ボンネットに裏のクソネコが乗る映像が撮れたら、洗車代も徴収できるので一安心!!
近所のガキがサッカーボールをぶつけたら、板金代も徴収できるので一安心!!
娘を家の前まで送ってきた彼氏が、なんか変な事をしたら
なんだって徴収できるので一安心!!
ドラレコ!
とっても便利です!!(≧∀≦)
こんばんは
数日前のインスタに載っけたバッテリーですが、
こんな感じでした・・・
前回タホちゃんのバッテリーを交換したのは
かれこれ7年前!w
そう!あの時
さすがにもうヤバいだろう!
と思ってバッテリーだけは買っておいたんですが
交換しよう!交換しよう!強姦しよう!
と思いながら、仕事が忙しいのを言い訳に放置してまして、、
さて、日曜日に乗ろうと思ってエンジンかけたら
ハイ!サヨーナラ w
なんか、エンジンかからない状態で バッテリー交換して
前みたいにナビ死ぬのもヤだし
ロードサービス呼んでエンジンかけたけど、
なんか、自分でやるのが もう面倒臭くなり、、
そのまま アイファイブに持って行って、プロに任せよ〜〜!
って 考え
いざ! アイファイブへ向かうが!!
走行中、何度も警告音が鳴る!
ピーン!ピーン!ピーン!!
え? なんで?
よく見たら 助手席がシートベルをしていない!!
という 警告!
でも、
助手席には誰も乗っていない!
・・・心霊現象か!??
( i _ i )
ちがった!
座席の体重感知システムに ナビの重さが!笑
そんなに重いか〜!??(≧∀≦)
そんな こんな あんなで!
無事に アイファイブ到着!!
無事にナビも死なずに バッテリー交換も済み!
その他のメンテも少しやってもらい!
新しく出た 新色のTシャツも買い!
こんな、
数日前の バッテリーにまつわる お話でした
(^▽^)
これからは 急に寒くなり バッテリー上がりに注意しなくちゃいけない季節です
皆様も 気をつけて〜〜〜 ♪
こんばんは
昨日は七夕は
今年の7月7日は
タホちゃんの車検に行ってきた!
2年ぶりの i-5
いろんな お話をしてきた!
やっぱ、アメ車はイイ!
アユ釣り行けないけど、
幸せな事に、俺には他にも 尽きない趣味がある!
(≧∀≦)
悲しい事に、仕事も尽きない
(T . T)
昔から考えている事だけど、時間が貯蓄できたらな〜
完全な独り言です!w
こんちは〜
やるからには徹底的にやる EIJU です!w
毎日 雨!雨!雨!で嫌になりますな!!
雨にも負ける
風邪にも負ける
雪にも負ける
夏の暑さだけには負けぬ
半端なからだをもち
慾しかなく
決して諦めず
いつも静かに狙っている
一日に麦酒十合と
焼酎と大量の肉を食べ
あらゆることが
自分の勘定のみ
・・・・・・・・・・
そういうものに
私は
なってしまった!
昔から俺のブログを読んで頂いている皆様はご存知ですよね!笑
さて、本題に入りやす!(≧∀≦)
何度も言いますが
やるからには徹底的にやる EIJU ですよ!w
先日オールペンが済んだ 愛車パンプキンに
息子と一緒に会いに行って来た話を書きました。
今日はその後のパンプキンちゃんの話です!
FBには先行掲載しやしたが
オールペンも済んだので
いよいよ パネルに屋号を入れる時が来ましたよ!!
この大切な作業を引き受けてくださったのは
THE KALIFORNIA の CYNARさんという女性ピンストライパーです!
下書き!!
左サイドパネルから
ワクワクが止まらね〜!w
肝な縁取り!
暗くなった頃に完成〜!!
イイーねっ!! (^o^)v
そして 右サイドパネルも!
今日はここまで! また来週〜
皆さん有難うございます!
CYNARさん 引き続きヨロシクです〜
(^o^)/
それでは 最後に 最高な動画をどーぞ!!
次回をお楽しみに〜 !!
\(^o^)/
こんばんは!
ま〜 おわかりの通り、、ちょっとずつ忙しくなってきやして
例によってブログ更新が遅い・・・汗
さて、先日
県跨ぎが解禁になりやしたんで
早速 東京から脱出してみました!w
Pumpkin Sally IN!!
大変なご無沙汰をブチかましまして、、、
新しいお店になってから 初です!
(≧∀≦)
オーナーの佐藤さん
お久しぶりです m(_ _)m
もち、お目当は!
全塗装を終えたワテのパンプキンです!
(#^.^#)
インスタとフェイスブックには 先に載っけときましたが
超〜イイ感じです!!
イメージ通りっす!!
佐藤さん、有難うございます!!
しばし ご堪能を!w
マスク
リヤ
サイドパネル
そして俺の席!w
新品のエアコンも付きやした!
向こうに見えるのは・・・息子!w
午前授業最終日、ついて来やした!笑
息子の撮影!
念願叶って LINEスタンプ といっしょ〜
ちょーっち チャウか!? w
オフィスで 談笑!!
息子、
チェリーコークとドクターペッパーを初体験!w
クリ坊のミスマッチ感、 パね〜!w
さてさて!!
完成まで
もう少し!!!
って、
この境地
例によって 誰にも理解されんよな〜?w
イイんです!!
人生自己満足のEIJUです!
笑
こんにちは!
梅雨に入ってしまいましたね・・・
今日は朝から雨で、息子の野球も中止に ☔︎
仕事しすぎで背中がガチガチですわ!泣
さて、皆さん もうお忘れかと思いますが w
仕事と息子の野球で ずーっと先に進めなかったワテのプロジェクト!
FORD F-100 Pumpkin Panel Van ・・・
今年はコロナの騒動で4月・5月とヒマ!
息子の野球も無し!
22年ぶりのゴールデンウィークも家で呑んだくれの日々
鮎釣り解禁しても行けないし
ほんと、久々に時間が出来たので動き出しました!
ずーっと迷っていたんですが、
やっぱり塗ります! (≧∀≦)
Pumpkin Sallyさんに調合してもらい
ワガママを言い、
しば〜らく
放ったらかしだったんで (^^;;
下地もやり・・・
インスタには載っけてたので、知ってる人もいると思いますが
今週 塗装完了でございます!
やっぱり Air Force Blue でしょ!
そんなワケで、完成までもう暫くお待ちください!
ほな、息抜きも済んだので仕事に戻りやす!
こんばんは!
緊急事態宣言も延長され、
引き続き外出自粛により、家にずーっといる毎日です!泣
毎晩毎晩 YouTubeを観ながら呑んだくれておりやす。。
ロカビリーを聴いたり
50s映画を観たりと・・・
で、
昨晩こんな動画に飛びました!
以前から私のBLOGを読んで頂いてる方ならご存知だと思います。。。
俺の人生を変えた映画!!
アメリカングラフィティ!!
さて?
なんやろう?
と、観ていると・・・
Then and Now
ほう!ほう!
当時と現在、、、昔と今の比較やね!!
そして、動画は流れていき
まずはカート!!
主人公4人の中の1人ね!
まあ、皆さん良く知っている
リチャード・ドレイファスの 1973年当時!
さて、現在は!??
いいんじゃない!?
なかなか良い歳のとり方だと思います!
面影はある!!
カートは当時25歳だったんだ!?
続きまして!
カートときたら
スティーブ!ですよね〜
主人公中の主人公!
秀才なのに 1958年型インパラの改造車を乗り回すというね!w
後に映画監督して花開く
ロン・ハワードの1973年当時
さて、現在は!??
いいんじゃない!?
なかなか良い歳のとり方だと思います!
面影はある!!
面影しかない!!w
続いては!
3人目の主人公
テリー!!
ベスパに跨るちょっとダサい不良
自称 テリー・ザ・タイガー!w
でしたが、
後に有名な俳優になった
チャールズ・マーチン・スミスの1973年当時
さて、現在は!??
みんなハゲかよ!?笑
でも いいんじゃない!?
なかなか良い歳のとり方だと思います!
面影はある!!
ということは!
4人目は!!
きたー!!
ジョン・ミルナー!!!
アメグラといえばこの人!!
ジョンミルナーと言えばアメグラ!!
黄色いフォード・デュースクーペを全世界に轟かせた男!!
カッコ良すぎた!!
みんなが憧れ、白いTシャツの袖にキャメルの両切りを巻き込んだ!!
俺もやった!!
カッコイイ 不良中の不良!
ジョン!!
さて、現在は!??
お願いだから
ハゲてないでくれ!!
そう祈りながら 観た!!
ウソだろ!?
ハゲ以前の問題だった・・・
どんな 歳のとり方をしたんだ? ジョン!?
サンタでもやっているのか? ジョン!?
面影などなかった・・・
気を取り直して!!w
続いては!?
お〜!!
ローリー!!
カートの妹で、スティーブの彼女!!
キュート過ぎる!!
こんなに レタードカーディガンが似合う子はいない!!
と、当時思ってた!!
はたして、現在は!?
まあ まあ それなりでしょ!
女優はハゲることないし・・・
そうは ヘンゲしないでしょ!!w
いいんじゃない?
可愛いオバアちゃんだと思います!
面影も、なくはない!w
続いては!
お〜
デビーちゃん!!
この、THE フィフティーズ女子! サイコーだったな〜
ちょいアバズレ的な匂いもあってな!!
アメグラには欠かせない存在だった
キャンディ・クラークの1973年当時!
はたして、現在は!?
そのまんま 老けただけで、ぜーんぜん問題なし!w
72歳には見えません!w
面影バッチリ・クラーク!!
続きまして!!
ローリー、デビーときたら!?
そう
キャロル!
デュースの助手席で、ジョンにガキ扱いされてスネる!
可愛かった!!
お別れする時、記念にシフトノブを貰って帰るところが
また可愛かった!!
はたして、現在は!?
きっと、色々あったんだろうな〜w
つか、キャロル
まだ59歳なんだ・・・
まあ、それなりな面影
お次は!!?
女子三人きたから
ホワイトTバードの謎のブロンドが
くるのかーーーー!?
と、期待したが
男だった!!?
ご存知ウルフマン・ジャック!
映画の中でもウルフマン役!!
映画の中で、ずっと流れているラジオDJ!
ウルフマンなくしてアメグラは語れない!!
最高にカッコいいDJだった!!
さて、現在は!??
元々のキャラがキャラだったから、全然イケてる!!
カッコイイ老人だ!!
1995年に天国へ逝っちゃったんだよねー!!
57歳は若すぎる!! 残念
ウルフマンが来たってことは!??
次は〜?
えー?
カルロス お前なの?
ファラオ団のしたっぱ中のしたっぱ!!
アメグラの脇役中の脇役!!w
あまり、現在に期待もないが・・・
う、うん
まあ こんな感じやろね!?w
つーか、52歳で死んじゃってるじゃん!
カルロス感ハンパねー!w
したっぱ来たから
お次は大御所でしょう!!!?
はいっ!
キマシターーーー!!
ジョー!!
ファラオのリーダー ジョーの兄貴
俺の中ではアメグラの主人公!!
初めて観た時から男惚れ!!♡
マジに死ぬほど憧れた!!
ファラオジャケットにこのリーゼント!!
ボー・ホプキンスの1973年当時!!
さて、現在は!??
お願いだから
ハゲてないでくれ!!
お願いだから
死んでないでくれ!!
そう祈りながら 観た!!
大変 複雑な心境ではござるが、
リーゼントは無理でも ツルッパじゃなくてよかった!!
なにより
生きててよかった!
77歳でこれは イイ味出してると思う!
ファラオ団ではないが、組織の人っぽさはある!w
さて、そろそろくるかな?
もう一人の大御所!!
きました!!
ボブ!!
アメグラがデビュー作だった
ご存知ハリソン・フォード!!
フォードなのに
乗っていたのは シボレーベルエア!w
スターウォーズでブレイクする前
1973年当時のハリソン!
現在は、
皆さんご存知の通りです・・・
飛行機で墜落しても死にません!w
つーか、アメグラ当時31歳だったとわ!??
さて、
もう、
この辺とかは どーでもいいや!汗
たしか、カートの元カノの友達で ワーゲン乗ってた子だよね!
お疲れ様です!w
それよりも!
ホワイトTバードの謎のブロンドは??
コイツとか
扱ってもらえるんだ!!?w
デビーの前の男 w
アホッぽかったけど・・・
いい感じに歳とったじゃん!!
つか、
これ誰だっけ!!?
あ〜
ボブのベルエアの助手席に乗ってた一晩限りの女ね!
セリフすらなかったよな!!?笑
どーでもいいよ!
どーでもいいんだけど、、
また52歳で死んでるやんけ!!
(≧∀≦)
あれ〜!!
もうそろそろ動画 終わっちゃうじゃん!!?
1956年型 サンダーバード、通称ベビーサンダーに乗った
謎のブロンド美女!!
一目惚れしたカートが一晩中追いかけ回す
超絶キレイな女!!
今日は特別に
この写真も付けちゃう!!
なんなん! この笑顔!!
カートだけじゃない!!
俺だって一目惚れしたさ!!
1973年当時の
スザンヌ・ソマーズ
はたして、現在は!?
お願いだから
生きていてくれ!!
お願いだから
面影 残っててくれ!!
そう祈りながら 観た!!
世界七不思議レベルでしょ!!??
そして
動画は終わった!
俺の中の
ホワイトTバードの謎のブロンド美女も
こんばんは!
今年もハロウィンな季節がやってきました
マンネリですが、一応飾りました
そして、
クリスマスに買うモミの木が 毎年 夏の終わりに枯れるという話は以前からしていたと思いますが、、
今年は なぜか? 元気!元気!!
なので今年は オレンジスプレー吹かずにOK!
今年のスカルツリー はGreeeeeeeen!
ハロウィンで ちょっと、思い出し
グッときます・・・
Wool が天国へ逝って もう少しで10ヶ月 ・・・
気を取り直して!
Halloweenといえば オレンジ カボチャ!
俺がオレンジカボチャといえば
最高にカワイくてカッコイイ 1956年型
こちらは1955年型 ・・・と、オレンジTを着たカボチャ!w
ボンネットライン入りのオレンジ!
1956年 当時のオリジナル ペイント!!
そして、
最後は
最高にCool な 55年型 Orange Pumpkin
こんなに Halloween が似合う車は他にない!!
パンプキン 最高!!❤︎
それでは 今夜はこの辺で!
Trick or treat〜
梅雨らしい天気
ジメジメ陽気にジメジメ気分です
父の日のプレゼンとはタンドリーチキン2ピース・・・泣ける
まぁ、息子が4打数3安打1四球をプレゼントしてくれたからいいか。。。
さて、今年もこの時期がやってきました。
タホちゃんの車検満了日は俺の誕生日の翌日、つまり兄貴の命日
7月12日が近づいてくると、いつ車検に出すか悩まされる、いつもギリギリ
土日は野球だし、セミまでに車検を通さんとだし、
で、今回は珍しく1ヶ月前に出した!
今年、世田谷から横浜に移転したアイファイブ
前まではタホちゃんを置いて 歩って帰ってこれたのにな、、、
New Open Tシャツ
買ってみた!w
オリジナル キーフォルダー
もらった!w
先週、無事に車検終了!
今回は
左右のフロントハブ交換!(T ^ T)
スターター交換!(T ^ T)
その他諸々!(T ^ T)
諭吉っつぁん、40人程サヨウナラ! (ToT)/~~~
人は他人に迷惑を掛けない範囲で自由である
by 福沢諭吉
1度しかない人生、楽しまなあかん!
ほんと、暮ですね
今日で12月も半分が終わります。
そう、今日は12月15日!
さて、
今年の夏、シマノ・ジャパンカップの全国大会で岐阜にいるときに
タホちゃんが オイルないよ〜 (T . T)
と言ってきた・・・
もうヌルヌルなくなってきたよ〜
オイル替えてよ〜
と、、
あれから4ヶ月
未だにオイル交換せずに走り続けてきた!
今日、やっと時間ができたのでGSに連れていったら
真っ黒なんてもんじゃない!w
一番高いコースのフレッシングオイルしてやった!
週末 野球ばかりで洗車も全然してやってなかったので
プレミアム手洗い洗車っちゅうのもしてやった!
そして、こんなのもやっていたので
最高級トリートメントもやってやったが・・・
XLサイズはハンパねー!w
久しぶりに
ピッカピカ〜!
そして!!
ヌルヌルの ヌルヌルヌル〜〜〜
タホちゃん 超喜んでました!!
そんなわけで
今日は12月15日ですから
世田谷 ボロ市の初日です!!
今から息子とボロ市行ってきまーす!!
さみ〜 (>_<)
掘り出し物あるかな〜?? 楽しみ〜!
こんにちは、
昨日からついに12月に入ってしまいました!
師走ですよ!師走!
そりゃ〜 型紙師も走りますよ!
そんな忙しい師走の初日、息子の小学校が開校記念日でして・・・
午前中は仕事したものの、
やはり 土日は野球三昧なんだから平日の休みに何処か連れてって!
ってなって
昼から
お台場 IN!
ここ、懐かしいな・・・疾走前の230!笑 2012.1月
ちょい・・・だいぶ失敗!
昼飯はココ!
メニュー
一応ネタで注文してみた!w
注文する時に店員が ニヤッ! ってした w
出てきて自分でも引いた!
想像以上に長かった!ww
周りの客にガン見された!
最初はまあまあ普通に飲めた。
・・・尿瓶 w
大洋ホエールズから巨人 IN!
・・・それはシピン!
わかんねーか!?
で、この辺りからが大変!w
尿瓶の、、、じゃなかった、ジョッキの角度を誤ると
ザッバーーーーン!!って
・・・顔面に2度浴びた!w
まだ1杯目なのに
浴びるほど飲んだ!笑
2杯目からは遠慮しておいた!
アクアシティーのキングオブパイレーツというお店です。
よかったら皆さんも浴びてください!w
キングズトールグラス・・・1,450円
たぶん、『しびん』で通じると思います。
食べた後はテラスに出て遊びました。
1/10自由の女神、自由を感じねーな w
ちょろっと買いもんしてから
Venus Fort イン!
しばし オヤジワールド!
フォードマスタング & 48ワーリッツァー(レプリカ)
コルベッチョ!
ちがった!
コルベット
ここから
フィフティーズ!!
’59 インパラ!
ベルエアもイイけどインパラもイイね!!
そして〜!
キターーー!
’59キャデラック!!
俺のブログには何度も登場してるキングオブキャデラックやね!
でも、やっぱ1959はピンクだな! ピンク!
最後は
オヤジの管轄外ですが
1コ下の2000GT
Venus Fort に来た息子のおめあてはココ!
初クライミング!w
見るに見かねて・・・
オヤジも裸足に、
ドヤ!!
調子にのり
やべ〜
やらなきゃよかった!
汗が・・・いや、ビールが吹き出して ハァハァ
ガソリン切れた!
あっという間に
夜!
こんな息子の開校記念日でした。
そんなワケで、
オヤジは今日からますます忙しくなりました・・・
皆さん、今年も残すところあと1ヶ月!
頑張りましょう! (^o^)/
こんばんは!
いや〜 沢山の誕生日祝いコメありがとうございました \(^o^)/
電話、コメント、LINE、メール、メッセージ、そしてFBのタイムラインと
今年ほどオメデトウ!のコメントを頂いたのは初めてかもです!
皆さん!
オメデトウのコメント・・・略して オメコメ ありげっちゅ!w
すんげ〜 オメコメ 嬉しかったです!(^ ^)
これで、来年のセブンイレブンまで頑張れます!!
さて、お伝えしていたように先週から1週間
愛車のTAHOEちゃんが車検で留守でした。
長良川に行く前に車検が切れちゃうので 出すタイミングがむずかったですが
どうにか今日あがりました!
って!
まだ、俺が引き取りに行った時は上がってました!w
今回は通常の2年点検以外にタイヤ交換も!
かなりツルツルだったので、
不良オヤジか?ナベさんか?
はたまたシゲさんか?というくらいツルツルのツルッツルだったので
タイヤこうか〜ん!!
俺の鮎タビもツルツルだったので
不良オヤジか?ナベさんか?
はたまたシゲさんか?というくらいツルツルのツルッツルだったので
ソール交換しましたが
同時にタホちゃんも交換しました!
・・・1本 ん万円!泣
で、
今年も完璧に仕上がりましたが、
植木屋が仕事で使ってる車を2台買ってもお釣りがくる金額らしいです!www
今回はヘッドライトの検査基準が変更になりまして、所謂 左ハンドル車の左車線走行時の対向車への影響が以前から問題になっておったそうで、、、
それに対する左右のヘッドライト調整加工が必要だったりとエロエロ金がかかりましたよ!w
これでロービームなのにパッシングされることはなくなるでしょう!
つーか、ちょっと眩しいくらいでパッシングするんじゃねーよ!
そんなこと言ったら
不良オヤジやナベさんはパッシングされまくりだわ!笑
シゲさんにおいてはバッシングだわ!!禿
走行禁止だわ!!禿禿
ま、そんなわけで
本日の夕方タホちゃん帰宅!
これで長良川遠征はバッチ⤴︎⤴︎⤴︎
あとは仕事だけ・・・
皆さん、俺のセミファイナル中日本の下見やら本番やら結果やら
時間がある限りここにアップしていきます。。。
時間がなかったら終わってから長々と書きます。
お楽しみに!(^_^;)
決して期待は裏切らないはず!w
さてさて、THE オレという Mooneyes Street Car Nationals のブログも今日で最終ですよ (^ ^)
最終日ですからね、力が入りますよ! (^o^)
まずは先にジャンル違いというか、年代違いからいきますかね!w
皆さんよくご存知のコルベット
数年前ですが、近所の世田谷通りで渦中の清原がアイアンバンパーに乗ってるのを見ました。愛車なのかどうかは知りませんが、アメ車を愛するならバカなことはして欲しくないですね! ただでさえアメ車に乗ってるだけで誤解されるんですから!笑
お次は、俺が前に乗っていた初代TAHOWちゃん!
息子も懐かしがっていましたよ!
それじゃ、この辺から徐々に路線を戻していきやす!w
ギャングですな!
悪〜! というしかないお洒落さん
これは珍しい!!
で、完全に路線 戻しました! 笑
こてんこてんに 3日目も出てきます! 1958ピンクキャデ
この日 1番のピンクでしたね!
娘もこの写真で インスタで外人さんから沢山イイネ!もらったらしいっすよ!w
レギュラー 55ベルエア
昨日紹介したグッドロッキン社長もこれに 乗ってたんだよね〜
この57ベルエアワゴンと同じツートンだったね〜
俺が見る限り
この日1番のチョップドトップでした〜!
やっぱチョップはマーキュリーだよね〜!
うーん・・・ やっぱパンプキンの次に欲しいのはこっちかな!!!?
ファラオ〜! 50マーキュリー
走る個体を見つけるだけで600マ〜ン!w
そんで!
最後に締めるのは、、、
やっぱトラッキン!
トラッキンのドリームマシーンといえば!
待ってました!
パンプキン!!
数ある50’sカーの中でも
やっぱ異才を放つね!!
FORD F-100 通称パンプキン!!
ラットな55ルックな56パンプキン
イエロー55’s
キャンディーレッドな56
超〜おされな 56バイオレット
そして!
そして!
この日 唯一見つけた パネルバン!!
いい〜ね! シャンパンゴールド
カボチャ最高〜〜!
と、3日間に渡って引っ張ってきた Mooneyes Street Car Nationals ですが
やっぱアメ車は生き物だね!
個性があって 愛すれば応えてくれる!
素直で、まず嘘をつかない! ペットだね! 家族だね!
ま、興味がない人にはどれも皆んな一緒に見えるのでしょうが
鮎釣りのハリよりは解りやすいんじゃねっ!!?
・・・そんな事言ってるの俺だけか?笑
近々俺のパンプキンもアップしますので、お楽しみに〜!
言葉にならないままつづきま〜す!w
先ほどのピンクキャデとは少し違ったピンクの56
先ほどのアメグラ仕様のデュースとは少し違ったデュース
全くの別物に見えるのが不思議
いい〜ね!
こちらは恐らく俺のパンプキンと同じショップ・・・
キタ〜ッ! 58キャデ しびれる〜
欲しい〜 56ベルエア ワゴン!
もっと欲しい〜! アメグラ仕様 58インパラ
完全にアメグラ〜 ! オールディーズも流れてた〜♫
パンプキンの次はコレー!
絶対コレーッ!!♡♡
ずっとコテッコテばかりじゃなんですから、、
少しだけ
ジャンル違いも載っけておきますか!?
ドイツ車ですが、コレは好きです!
日本車ですが、コレは好きです!
俺のオヤジもコレでした!笑
そして、
ジャンル違いの最後は〜!!
ナックル〜!!! ♡
やっぱ、パンヘッドの次はナックルヘッドだな!!
と、興奮! 興奮! 大興奮!
で廻っていると・・・
沢山あるお店の中に、見つけました〜!!
GOOD ROCKIN’ !!!!
グッドロッキンといえば!社長&社長夫人!
社長夫人のアブりんは、俺のMFAの教え子です!
今度一緒にコラボ企画の仕事したいと思ってます。
とりあえず今度 町田に飲みに行こうと思ってます!!
ビールをご馳走になり、店内を物色してきました!
グッドロッキンオリジナルに
古着に
Tシャツに
ハットに
グッズに
親子で物色してきました〜!
息子はこのハットが気に入ったとかで購入〜
また今からまわりま〜す \(^o^)/
今日はここまで!
あ、巷では鮎で盛り上がっているというのに
俺は50’s一色ですいませんね!笑
やっほ〜!
今日は 30th Anniversary Mooneyes Street Car Nationals でした!
本来なら栃木方面へ出張だったのですが、昨日足止めを食らったので・・・ w
今更ながら Mooneyes を説明する必要はないですよね!?
そのムーンアイズのストリート カー ナショナルズが 今年30周年を迎えました。
まあ、所謂カーショーです。
Mooneyesですから アメ車に限らず、いろんな車がエントリーされてるわけですが
勿論 俺の目当てはアメ車! 旧車!
今回は息子だけではなく、ねーちゃんも連れて出かけました!
場所は青海臨時駐車場
ここに日本中からストリートカー自慢が集まって来ます!
天気に恵まれて、サイコーでした!
完全に偏った俺の趣味で進めます!笑
どーよ!
どーさ!
たまんねーさ!
息子はムーンアイズっぽい? 黄色ミニオンで参加!w
ねーちゃんは、母ちゃん譲りの ほんまもんヴィンテージボウリングシャツで参加!
一際目立つ 55ピンクキャデラックは子供達も釘付け!
こりゃぁ たまんね〜! ですよ!
ベルエア3兄弟!
勿論! お約束も
そして!
オヤジの大好きなトラッキンシリーズ
なける!
マジに泣ける!
オヤジ、 言葉になりません!
今日はこの辺で!
アメ車好き、1950’s 好きの EIJU BLOG 読者の皆様
続きを期待して待っていてください! (^ ^)
それじゃぁ!
こんばんは!
今日の東京は暖かかった〜 ので、
バイクでお出かけ!
と、言いたいところでしたが、、、
今日は次女の部活的なものの
大会的なものがありまして
応援的なものに行って来ました。 で、 昼にルービーいっちゃったんで
ライディングはお預け・・・泣
その大会的なものの話はまた今度、
昨日はTAHOEチャンのテールレンズが届いたのでアイファイブに行ってきました。
完治したので、あの一件は忘れることにします!
来月、カードの請求書が届くまでは忘れることにします!!
テールも直ったので
久しぶりにGSへ
戦車の洗車に行くことにしました!
身体中をソープだらけにされて 入念に手洗いしてもらったあとは
丁寧にシコシコ!
・・・
もちろん GSギャルに!
足先も舐めるように!
途中 オイルプレーもありの
お尻も丁寧に 愛おしく撫で撫で
中指を立てて 下から上へ こすりあげる様に・・・
サイコーに気持ち良かった!!
やっぱ GSはギャルだな!
Gスポットはいいな!
これで春を迎える体制も万全だな だな!
こんばんは、
今日の東京は暖かく、1時間半ほどバイクで走ってきましたよ!
これから だんだん いい季節になっていきやす!
さて、
フィッシングショーのネタで引っ張ってる間にもBLOGネタは色々ありましてね、、、
FBネタにもしましたが
とりあえず ドン凹みですわ!
先日 代官山で打ち合わせが終わった後、次の打ち合わせで渋谷の並木橋へ直行!
あの辺を走ってる人は知ってると思いますが
東横線が地下に潜る前は開かずの踏切だった、例の代官山横の細い道に入って行くと
小せぇ 2トントラックが向こうから来る
俺は当然 左ハンドルだからギリギリまで寄ってやる
どーみてもスレ違えるのに・・・
トントントントン ヒノノニトンの運ちゃんは止まったまま!
俺が『行けっ!』 って 親指立ててサインすると
手を振って「無理!」ってやってる
ど〜やら 初心者トラックドライバーらしい! 泣
優しい俺は少しだけバックしてやろうと思って後ろへさがる
・・・例の『バックします!』ですよ
ご存知の通り、TAHOEちゃんは バックギアに入れるとオートでドアミラーが下向きに下がります。
車庫入れにはいいのですが
死角もできます・・・
バリボリ バリボリ !!汗
はぁ!?
とりあえず 車を降りて
トントントントン ヒノノニトンの運ちゃんに
『なんで これで行けねーんだよ!!』と言うと
超焦った様子で 「あ、 はい」と言って ブ〜〜〜ン!
余裕で行けるじゃねーか!! 怒
その後確認すると・・・
なんや? これ?
あそこに何があったんや!!?
あ〜 クソッタレ!
片側のテールレンズカバーだけで いくらすると・・・・ 泣 & 凹
20年近くフルサイズに乗ってますが
てめぇでぶつけたのは初めてです!!
・・・ 人の誘導でぶつけたことはありますがね!!w
まぁ、今日のネタではポチは貰えないでしょうね (^_^;)(^_^;)
こんにちは
それでは、もう前説はいりませんね
いきます!
数ヶ月前にショップから送られてきた写真がこれです。
1955年型 FORD F-100 パンプキン・パネルバン!
一目惚れですわ!
屋根のチョップ加減といい
ローダウン加減といい
その他諸々
今まで見て来たパンプキンのパネルの中でも、最高にセンスの
いい仕上がりだと思いました!
後もバッチリ!
内装もかなりいじってあります。
連絡を頂いたショップのオーナーの話しでは、1000万円くら
いかけてある車体だということでした。
ウ〜〜〜 早く会いに行きたい!
写真をもらってから2ヶ月くらいしてだったかな?パネルがお
店に来たと連絡がありまして
ただ、仕事やらアユ釣りやら
中々タイミングがあわず、そこから更に2ヶ月程過ぎてしまい
ようやく 昨日会いに行って来た訳ですよ!
ジャ〜〜ン!
感動のご対面てぇやつね!
やっぱ写真より断然実物のほうが迫力がある!
貰った写真の印象よりも、だいぶワルっぽい感じだった!
そこがまたイイ!
コロンとかボテッという印象のパンプキンはカワイイ感じがす
るんだけど、コイツは悪カワイイ! 最高
ボンネットの開け方もカスタムされてました。
あ〜 この角度がええんよ〜 クギづけだわ〜
心臓はFord 351が載ってました
排気量5700、俺が乗ってた96タホとおんなじです。
シンプルなエンジンルームがまたいい!
車幅も車長も、ほぼ今乗ってるタホと同じ
やっぱスプリットウィンドウだよね〜
配線をやり直してる途中でしたが、走れるということだったの
で オーナーに乗せてもらい近所を走ってきました。
やっぱエンジ音最高やな〜 独特なドロドロ感
さすが!1000万かかってるだけのことはあって、全然普通に
街乗りOKでした! 今直ぐにでも世田谷に乗って帰りたいく
らいだった!笑
リアの観音開きを開けると
メッチャ広い!
2人で車中泊 OK!
コレで鮎釣り行ける!笑
でね!
実は、ここのショップのオーナーさんも釣りが趣味で、今は
磯釣りメインなんだけど、アユ釣りも好きで以前は狩野川にも
行っていたんだってさ!
マスターズに出たこともあるらしい! ビックリ
独立してお店始めてから忙しくて鮎釣りから20年くらい離れて
いたらしいけど、来年くらいからまた始めたいんだって
来年一緒に狩野川へ行く約束したよ!
まさか、50年代のアメ車屋さんと鮎釣りするとはね〜!
人の出会いって凄いな〜と、またまた実感しました。
そして
タホちゃんとも記念撮影してきました!
いいね〜 半世紀以上の年の差だよ!
おじいちゃんと孫だな!笑
タホちゃんとパンプキン!いずれ一緒に住むかもしれないから
宜しくね!
とにかく
俺のパンヘッドの時のような運命的な出会いを感じました!
まだどうなるかわかりませんが、パンヘッドの時みたいに
ここから1955 FORD F-100 パンプキン・パネルバンの製作
記録がアップしていけたら夢にまた1歩近づけます!
男は借金で首が回らないくらいの方が生きてる実感がある!
by EIJU
それでは今後の展開に乞うご期待!
どーも! 趣味も夢も多過ぎる EIJU です。
突然ですが、やっと出会えました!
まずは、前説させてくださいね
俺が中学2年生の時に映画『アメリカングラフィティ』を観て
衝撃を受け、そこから人生が変わったという話しは過去に何度
もしてきました。
もう貴方は人生を変える映画に出会いましたか?っていうアレ
俺は中2で出会いました!笑
それからずっと’50sキチガイです。ファッションもレコードも
脳みそを1950年代にかじられたまま生きてきました。
ヴィンテージが好きなのも、ハーレーが1950年型パンヘッド
なのも、9年前に建てた家がピンクなのも、全ては中2の時に
アメグラにやられたからです!
そして、まだまだ夢は沢山あります。
その中の1つは、高校3年の時に車の免許をとって以来の夢!
『1950年代のアメ車に乗ること』です。
夢の車歴を話します!w
18歳で1番最初に乗りたいと思ったは、’50sカーの王道!
言わずと知れた、キングオブフィフティーズ!
アメリカの富の象徴と言われた車で、エルビス・プレスリーも
所有していた有名な超豪華キャデラックです。
’50sカーの特徴であるテールフィンも、この時代が最大でした
まあ、ガキの頃は背伸びをするもんで、’50s好きなら誰でも
一度は欲しくなる車です。
次は、20代の頃乗ろうと思っていた車
キャデラックよりも簡単に手に入りやすいシボレーのベルエア
です。
アメグラではハリソンフォード演ずるボブが乗っていたことで
人気のある車です。
この55年〜57年のベルエアシリーズは、当時のアメリカでも
とても人気があり、台数も多く生産された為、今でも新車が
作れるくらいパーツが残っているという噂もあるほどです。
日本でも良く見かける’50sカーの入門的な車ですかね?
そして、その流れで次に欲しかったのがコレ!
アメグラではロン・ハワード演ずるスティーブが乗っていた
カスタムカーがこれでした。
ここまでが、’50s好きなら1度は憧れ オーナーになりたい車の
代表格で、俺も当然若い頃に乗りたかったのですが、田舎から
出て行った若僧には日本車ですら所有するのが大変な東京です
せいぜい雑誌を見ながら涎を垂らすのがいいところ。。。
20代後半になると、より好みはマニアックになり、上で紹介
したような一般的な’50sカーではなく、手に入れるのが難し
いとされ、日本でも玉数が少ない車に興味は注がれます。
今でも欲しい!
1951年型・マーキュリー
古さを通り越して、斬新ささえおぼえます!
もはやクジラです!
軽く1000万は吹っ飛びます。
アメグラではファラオ団が乗っていたカスタムカーで有名!
アメグラの登場人物では、俺が一番好きなファラオのリーダー
ジョーが運転する車! 当然ですが欲しい!
で、
結婚して
子供が生まれて
初めて買った車は、1996年型のシボレー・タホ
長女が5歳の時
’50sカーではなく、ファミリーカーになるわけですよ!
夢は遠退くのですよ!
そして家を建て
次に買ったアメ車が今乗っているシボレー・タホ
またまたファミリーカーで
ガキの頃の夢には近づけないわけですよ!
そうこうしているうちに、’50sカーの好みも少しずつ変り
51年型・マーキュリーと同じくらいに欲しくなったのがこれ!
愛称パンプキン!
その、独特のボディーからカボチャと呼ばれアメリカにも多く
のファンがいるパンプキンです!
見ての通りトラックですが、なんとも言えないこの顔!
長年1950年代のアメ車を追いかけていると、段々マニアック
になっていき、こういうのも欲しくなるんですね
このフォード F-100・パンプキンには、当時デリバリー用に
作られた、後部がバンになっているタイプがありまして
それが!
このパンプキンのパネルバンはトラックよりも格段に玉数が少
なく、マニアックな’50sカー好きにはたまらない1台なんです。
今、俺が一番欲しい車がこのパンプキンのパネルバンです!
欲しくて欲しくて、かれこれ8年くらい探しています。
数年前からショップにもお願いして探していたのですが
とにかく数が少ないのと、何よりも古い車なので今の時代の車
と同じように乗れる状態の個体が中々出てきません
まさしく、ドリームマシン!
俺の夢です。
が!しかし
ついに
その出会いの時がきました!
数ヶ月前に、ショップのオーナーさんから電話が入り、良い玉
が出て来そうだということでした。
写真を送ってもらい、気に入りました!
お店に入ってからは、俺が忙しくて中々見に行けなかったので
すが、今日仕事の打ち合わせの合間にたまたま時間ができたの
で、夢のパンプキン・パネルバンに会ってきました!
明日はいよいよ 探し求めていたカボチャとの出会いです!
俺のブログの数少ない’50sファンの方!お楽しみに!
あ〜 確実に今日のポチは少ねーな!
鮎師の方は明日のブログは読んでくれそうもないな!笑
どこかで見たようなタイトル。。。w
いや、パクりやな! かんぜんにパクり!
で、
明日はG杯・興津川です!
雨凄いみたいだけど、延期にならず
仕事どーにか片付けたんで
出っぱる準備してます!
で!
俺の場合
鮎竿の車載はコレ!
真横置き!www
竿傷まないっすよ!
でも、昔
1年中積んでいるのを師匠に見つかりドヤさ
れた!泣
・・・ゴルフバッグか!?
そんなワケで、
今週、めっちゃ睡眠時間が少ないので寝たら起きられそう
にないから、今夜のうちに興津川 IN します!
そんじゃあ明日の結果を楽しみに、ポッチ!
どーも!
昨夜BLOG書いてUPボタン押すまえに机で突っ伏す。。。
疲れているんだな〜 俺のカラダ
そんなワケで、昨日のBLOG
ふと気付くと、昨年の12月以来愛車のタホちゃんを洗車し
てあげてない!
ふと気付くと、昨年の12月に行きつけのGSで買った洗車券
2万5千円分の有効期限が6月6日で切れる!
前から気付いていたが、最近タホちゃんが俺に語りかける!
EIちゃ〜ん! 僕、ヌルヌルが欲しいよ〜! と
ヌルヌルが足りないよ〜!と
そんなワケで!
半年ぶりに戦車の洗車に行ってきた!
洗車券を全部使い切らないともったいないので、いつもの
撥水コートなんたらじゃなく、ホワイトキーパーコーティ
ングとかいうのと、車内清掃をやってもらうことにした。
お〜! 超汚いヌルヌル!
しかも、ヌルヌルが1リットルも減っていた!
ヌルヌル交換・ホワイトキーパーコーティング・車内清掃
の間に隣の馬事公苑&TSUTAYAで時間をつぶすし、
帰ってきたら、超キレイになっていた!
あきらめていキズや汚れも全部無くなっていた!
これは次からホワイトキーパーや!!
これで鮎釣り解禁の準備が1つ済んだ!
なんせ、去年は水垢だらけで230にさんざん落書きされた
からな〜!
今回はピッカピカのホワイトだから、指1本触れさせね〜
やっぱホワイトはイイ!
ホワイト!?
ホワイト?
ホワイトと言えば。。。
先日カズさんが写メを送ってきた!
5本指がはいるサンダルだそうで、すご〜く履き心地がいい
らしい! 5本指なのでしっかり安定するらしい
カズさんの友人が作っているらしい
今年の夏はコレで決まり!
欲しい方はご連絡ください!
カズさ〜ん 宣伝しといたから、俺にも1足ちょーだいよ!