1930’s 13star PEACOAT

 

こんにちは!

なんか、最近イイことが全然ない!泣

なので、久しぶりにヴィンテージ話でもブッこいて

スカッ!としたいので、嫌がらないでお付き合いください

m(_ _)m

 

久しぶりのヴィンテージネタなので、デニムやアロハ

フライトJKやスカジャン、ライダースとかではなく!

皆さんよくご存知のピーコートの話でもしてみたいと思います!

ピーコートの説明は今更ここでしなくてもいいですよね!?

すんげー長くなるし、詳しく知りたい人はウィキでも見てください!笑

 

そんじゃVintageの話!!

他のヴィンテージと違い、ピーコートは1940年代50年代のモノはゴロゴロ残っているので、40sのピーコートとか 俺にとってはヴィンテージ感まるでなし!ですw

そこで今日紹介する俺のコレクションは!

1930年代の 13star PEACOAT

1 2

一見 40sや50sのピーコートとあんまり変わりは無いように見えると思いますが、、、

実は大違い!

タイトルにもあるように

13starなんす!!(≧∀≦)

アパレル関係じゃない人にとっては  なんのこっちゃ? ですよね!?

 

ヴィンテージのピーコートの中でも 他とは一線を画す

13スターピーコートとは・・・

 

コートのボタンがコレ!!!

3

ピーコートのボタンにイカリのマークが入っているのは誰でも知っていると思います

ピーコートが 水兵や船員の着るコートだからですが、

そのイカリボタンの周りにぐるっと星が13個刻まれているのが 13starボタンです。

その13スターボタンが付いているのが、ヴィンテージの中でもより希少で価値があるとされている 13star PEACOAT なのです!

 

13スターとは、アメリカ合衆国が独立した時の13州を表します。

 

こんな星条旗や

3.2

 

こんな星条旗を見たことがあると思いますが

3.5

これが13スター!

1930年半ば頃までの アメリカ海軍ピーコートのレアなディティールなんです!

 

さて、それでは

そんな1930年代前半 13star PEACOAT のディティールを探っていきやしょう!

 

まずは表のハンドウォーマーポケット

4

モミ玉に極太のステッチ、カンヌキどめの横に三角ステッチというポケットですが、

現代のピーコートに引き継がれている定番デザインです。

 

古いピーコートにはよく見られる、コーデュロイの袋地がつきます

10

 

次にチンウォーマーです

11

所謂、チンタブとかチンストラップと言われる

衿を立てて留めるためのタブが衿裏に収納されています。

 

収納ボタンから外し、反対側のボタンにとめるとこうなります!

12

 

このチンタブは取り外しができるのですが、よくなくなるディティールなので気をつけてください!

13

 

これが紛失されているヴィンテージのピーコートを良くみかけますが、一気に価格が安くなるので マジに気をつけてください!!

持っていたらの話ですが!(≧∀≦)

 

次は本物のピーコートならではのディティール

5

メンズなので、当然左前は全ホールです

が、

右前も全ホールです!!

6

 

今のファッションアイテムとしてのピーコートは下前側は内掛けボタンで1箇所か2箇所でとめるタイプがほとんですが

海軍が使用する本物のピーコートは左右両方ともが上前で使えるようになってます。

チコちゃんの諸説ありますが・・・

ではありませんが、

昔の水兵が両手に旗を持って伝える 手信号は知ってますよね

寒い甲板の上で手信号を送る際、自分の左から冷たい風が吹いてくるときは左前を上前にしてボタンをとめ、右から冷たい風が吹いてくるときは右前を上前にしてボタンをとめ、コートの中に冷風がはいって来るのを阻止する為 両前仕立てになっているんだそうな!

コレ、メンズファッション専門学校で 今は亡き 石津謙介氏が 特別講義で豪語していたのを思い出す! (T ^ T)

「貴方達、ファッションを志すならコレくらいの事知ってなきゃイカンよ!」

と、 うなっていたわ!笑

 

脱線しましたがw

続きまして裏仕様!

7

右前に片玉縁の内ポケット、左前に 今でいう携帯ポケット的な 小さな片玉縁ポケットが装備されています。

 

そして、ヴィンテージのピーコートで良く見かけるステンシルもいっぱい!w

14

 

 

そして、なんといっても このタグ!!

9

正真正銘、NAVAL CLOTHING FACTORY のタグです。

刺繍タグは1930年代の証!!

コレが付いていれば、13starボタンを後から付けたピーコートではないことも

同時に証になります!!

因みに、ご覧の通り 当時の持ち主は FEARNS さんです!(≧∀≦)

 

パタンナーは ピーコートの型紙を幾度となくひきます。

デザイン・サイズ・シルエットは今仕様ですが

当然、基本中の基本 本物のピーコートを知らずにパターンはひけません!!

 

さて、

如何だったでしょうか!?

久しぶりのヴィンテージ話は・・・

どーでもいい?

知ったこっちゃない?

それどころか、いつも通り最後まで読んでない?

いーーーんです!!

書いた 俺はスカッとしてます!!( ̄∇ ̄)

 

それではまた!!

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

にほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村

 

 

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1930’s Grizzly Jacket -Laskinlamb-

 

こんばんは!

この間は夏日だったのでヴィンテージのリンガーTを紹介しまた。

今日は 一気に3月に逆戻りしたような冷たい雨の降る寒い1日でした。

 

まだまだ冬物ジャケットいけるんじゃねっ!??

と いうことで

ひさしぶりに グリズリージャケットの話でもしますかね!

グリズリーJK、通称『熊ジャン』です

今日は俺の熊ジャンコレクションの中でもオーソドックスな、熊ジャンの教科書みたいな1着!

1930’s  Grizzly Jacket  -Laskinlamb-

1 2

1930年代のヴィンテージ・グリズリージャケットです。

見ての通り身頃と表衿にボアが使われていて、熊みたい見えることから熊ジャンパー、略して熊ジャンと呼ばれています。

1930年代の防寒用アウターウェアですが、当時まだバイク乗り専用のライダースジャケットが本格的に生産されていなかったことから、バイカー達にモーターサイクル用ジャケットとして着用される事も多かったため、ライダースJKに分類されることもあるウェアです。

 

今日紹介したグリズリージャケットは、熊ジャンのなかでも最も有名と言っていい

Laskinlamb のタグが付きます。

3

どこぞのレプリカ屋がタグまで復刻しているLaskinlambです!笑

もちろん表革はホースハイド

 

肩ヨーク切り替えになっていて、肩の部分にボアが付かない一般的なタイプ

12

 

これによって セットインスリーブなのですが後ろから見るとラグランに見えるのが特徴です。

13

 

フロントネックは

チンストラップにコの字ファスナー留め

4

 

ファスナーは 30’s ハトメ扇TALON

5

 

袖口はカフス接ぎではなく 筒袖のバックルアジャスターストラップ

6

 

裾ウエストベルトは脇縫い目に挟み込みでフロントピンバックルどめ

7

 

ま、わてのこの熊ジャンのピンバックルは折れてますがな!笑

8

数年前、愛車パンヘッドから降りる際に 分割タンクの端っこに引っ掛けてボッキリ!

・・・凹む!

まぁ、ヴィンテージだろうが所詮洋服!着てなんぼ!飾って見るもんじゃない!というのが俺のポリシーだから 気にしない!気にしない!

(^_^;)

こんなこともあったしな!笑

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

酔っ払って A-2のポケット破いてエライこっちゃ!

 

気を取り直して、、

 

腰ポケットは片玉縁の両端 ハトメ補強

9

 

身頃裏は太綾織のウール地、袖裏がスレキ

10

ヴィンテージの熊ジャンによく見かける全面裏地張り替えとかではなく 完全に綺麗な状態でオリジナルの裏地が残っています。

 

このように、王道ディティールで 茶ボア×茶レザー 『Laskinlamb』の1930年代ヴィンテージ・グリズリーJK

11

だいぶヤレてボアのスレもあり、ピンバックルの折れ(笑)もありますが、革の硬化もなく、裏地の張り替え フロントファスナーの交換もない まだまだ長く着れる状態の俺の熊ジャンでした!

因みに、この程度の熊ジャンで 人気のラスキンとなるとヴィンテージショップで25万〜30万ってとこですかね?

 

で、 話はVintageだけで終わらない!w

 

こんな熊ジャンを所有して細部まで熟知している俺だから パタンナーの仕事にいかせるワケです!

以前紹介した

14

RUDOに掲載された

EXILE の アパレル部門、LDH apparel  のブランド

今はなき伝説の COALBLACK から発売された 熊ジャン!!

15

これも 俺の仕事です!!  ( ̄^ ̄) v

このように 俺のヴィンテージは マニアのコレクションではないのです!!

仕事の必要経費なんです!!笑

 

因みに、RUDO表紙の瑛太が着ているライダースも俺のパターンです!w

 

さて今日も、EIJU BLOG のほとんどの読者が 「だからなに!?」という反応でしょうが、、、俺はめげません!!

次回のヴィンテージは 何にしようかな〜 !?  ♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ

にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村

 

Share on FacebookTweet about this on Twitter

50’s PinkPoodle Circular skirt

 

おはようございます。

オーストラリア旅行記も やっと書き終えたし

今年になって まだ1度もVintageネタ書いてないから

久しぶりにいきます!

 

かなりスペシャルなヴィンテージです!

 

しかも今日は

更に久しぶりなレディース!

1950s PinkPoodle  Circular skirt

1

1950年代オリジナルのサーキュラースカートですね!

50年代 アメリカの若者の間で大ブームになったサーキュラースカート

所謂フレアスカートの一種で、バルーンスSKやパラシュートSKに似たボリュームのあるシルエットが特徴的で、広げるとほぼ円形になることから この名前が付いています。

50’s映画などで、ロックンロールに合わせて踊る女性がくるくる回ると このサーキュラーSKが円形に広がるシーンを見たことがある人もいると思います。

 

この50’sサーキュラーの中でもヴィンテージマニアが必死でコレクションしたがるのが今日紹介したプードル!

フラミンゴと肩を並べて1950年代を代表するキャラクターのプードル柄

2

しかも!プリントではなくプードルパッチはレア中のレア!

そして!ピンク!!

更に!プードルの質感をリアルに表現するピンクボア!

黒いスカートにピンクのプードル!

ヴィンテージロックファッションの中で1番の人気を誇る 所謂クロピンです!

 

プードルの首にはダイヤストーンでできた首輪!!

3

なんという手の混んだ作り!!

1950年代ならではです!!

 

そして

圧巻なのが このチェーン!!

4

ウエストベルトとピンクプードルの首輪をつないだチェーンのリード!

素晴らしいとしか言いようがない 1950年代アメリカ人の遊び心!!

脱帽です!

 

ここまで完璧なディティールを持つ ヴィンテージのサーキュラースカートは 殆ど市場には出てこないと思います!

幻級です! (^o^)v

 

何度か紹介した このヴィンテージロックファッションのバイブル

fabulous FIFTIES

5

 

このアメリカの洋書でも1950年代のプードルアイテムは沢山紹介されています。

6

 

当時、女性の必須アイテムだったプラスティックバッグでもプードルは人気でした。

7

 

そして、fabulous FIFTIES の189ページ!!

9

数種類のプードル・サーキュラーが掲載されています!

 

当時販売された バービー人形復刻版の着せ替えアイテムにも!

11

わてのコレクションと同じようにリード付きです!

 

そして、クリームソーダを筆頭に日本に50’sブームが到来した1980年代 にリバイバルされたバービー人形でも

12

 

このように女性の50’sヴィンテージファッションの中でも大人気なのがプードル・サーキュラースカート!

その中でも

わてがコレクションしている『1950s PinkPoodle  Circular skirt 』はキングオブ プードル・サーキュラースカートと言っても過言ではありません!!

10

とてももったいなくて着れる代物ではありません!!

よくヴィンテージショップで見かける 「額に入れて天井に飾っておく」レベルです!w

 

が、

しかし!

先週、長女の大学が卒業式でした・・・

 

卒業式の前日の夜、

大学主催の卒業パーティーがありました・・・

 

シレッと着て 出かけていきました! (T . T)

 

13

もちろんカーディガンも 1950年代オリジナルのヴィンテージです・・・

 

プラスティックバッグも当時物です・・・

14

 

俺はよく

所詮 洋服なんだからヴィンテージとはいえ 着てなんぼ!見て楽しむもんじゃねー!と言ってきましたが、この日ばかりは焦りました!

『ぜってー そのチェーンを引っ掛けてブッチ切るんじゃねーぞ!』

『気をつけて歩けよ!』

『シミを付けるなよ!』

と、何度言ったことか

 

シレッと 卒業パーティーに出掛けていきました・・・

 

ま、俺が言うのもなんですが 卒業パーティーのファッションとしては完璧でしょう!!笑

もしかしたら、この日のために俺はコレクションしてきたのかもしれません!w

 

いや〜 今日は涙が出るような 久々のVintage ネタでした!

ポチなんて 少なくても構いません! \(^o^)/

 

にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ

にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村

 

 

Share on FacebookTweet about this on Twitter

40’s -50’s Crazy pattern Shirts

 

こんばんは!

雨の週末、いかがお過ごしでしょうか?

あっしは午前中 息子の野球、午後は お仕事と大忙しです。

寒くてイヤになります。。。

 

さて、ここのところ 息子のチャリンコ でも、レザージャケットの展示会でも

色気狂い、クレイジーが話題に上りましたので

本日はクレイジーな俺が

クレイジーなヴィンテージネタを披露します!!

どーせ興味なんか無い人がほとんどでしょうけど、披露します!!

 

今から25年位前に嶋田洋書から発刊され、ヴィンテージマニア、フィフティーズマニア、ロカビリーファンを驚かせた洋書

fabulous FIFTIES

1

俺のこのブログでも過去に何度か紹介しましたが、ヴィンテージの中でも所謂 ロカビリー&ロックンロール系がヨダレを垂らす、コレクタブルな雑貨やファブリック、ファッションがたくさん載っている写真集です。

その中枢を担う ギャバジャケのコーナー

2

 

クロピン・ゼブラ・ナッソー

3

 

サイドパネル

4

と、正に超スペシャルなフードラムファッションの最後

 

124ページに

End of day patchiwork style shirt と紹介されている

このシャツ!!

5

この写真に衝撃をくらった古着マニアは多かったはず。

俺もその1人!

ヴィンテージ古着業界では、クレイジーカラーシャツとか、クレイジーパターンシャツと呼ばれ、1940年代後半から1950年代にかけてアメリカの若者に好まれた、フードラムファッションの1つ

patchiwork style shirt と説明書きがありますが、実際のパッチワークとは異なり、シャツのパーツ1つ1つが同じ生地の配色になっているのが特徴で、

そのデザインから色気狂い! クレイジーカラー・クレイジーパターンと呼ばれる様になったシャツです。

 

25年前、今の様にネットなどなく このシャツを手に入れるには 多くの古着屋にあしげく通い、血眼になって探すしかありませんでした。。。

1950年代当時 爆発的に流行したものでもなく、古着屋でも滅多に見つかるアイテムではありませんでした。

 

今日は そんな貴重なクレイジーパターンシャツの俺のコレクション!

 

50’s  Crazy pattern Shirts

6 7

どーですか!!?

クレイジーでしょう〜!?

 

アメリカの50年代のシャツでよく見る ステッチ無しフラップ、所謂 袋縫いフラップにパッチポケット!

8

当然ですが全パーツが色違いの配色!

 

フラップ裏も配色です!

9

 

袖口開きはイッテコイ始末

10

 

もちろんイッテコイも配色で

 

左右色違い!

12

 

カフスの裏も配色で

13

 

左右で色違い!

11

 

 

そして!

もうお気付きだと思いますが

ボタンも全部色違い!!

 

14

超〜 クレイジー!!

 

もちろん 地衿もチーループも 配色!

15

衿の形状から1950年代 前半と推定されます。

後半になると衿先のロングポイントがショートポイントに変わっていきます。

 

縫製は全て2本針の巻き縫い!

16

遊び心満載というか、ふざけたデザインというか、クレイジーなのに 縫製は昔ながらのモノ作り!!

面倒な配色も、ボタン選びも、クレイジーなのにこだわりのモノ作り!!

 

ブランドは クレイジーパターンシャツでは最もポピュラーな

KNOCK AROUND

17

タグまでクレイジー!!笑

 

そして!

俺のクレイジーなコレクションからもう1着!!!

40’s  Crazy pattern Shirts

1819

全体のデザインは殆ど変わらないように見えますが、細かな作りから 上に掲載したクレイジーシャツより古いモノと推定されます。

配色も全然違う組み合わせなので、見た目の雰囲気もがらっと変わります。

 

胸ポケットのパッチ&フラップ

20

 

フラップ裏も地衿も 同じく全色ちがいます!

21

 

もちろんボタンもクレイジー!

22

 

同じくクレイジーカラーシャツの代表的ブランド

KNOCK AROUND

23

 

そして、

ここからが上の50’sモノとは違ってきます。

 

袖口の開きは

イッテコイではなく

ケンボロ開き!

24

ファッション業界の人なら誰でも知っていますが、パイピング始末のイッテコイは袖口の開きでは一番簡単な作りになり、ケンボロ開きは ドレスシャツには必ず使われる凝った作りになります。

 

その打ち合い、下ボロも配色!

25

カフス裏も配色

 

もちろん

左右で色違い

26

 

下ボロもカフス裏も別配色

27

ちょっと程度悪いけど、相当凝った作りです!(^_^;)

 

同じく全てが2本針巻き縫い

28

 

そして!

更に凝った作り!

シャツなのに、袖が2枚袖!!

29

袖下縫い目だけでなく、ブルゾン並みの外脇縫い目がある立体的な作り!

シャツで2枚袖なんて 贅沢!!

こういう所が古いモノは手のこんだ作りになっています!

 

因みに、

上のクレイジーシャツは 一般的な1枚袖です。

30

 

同じように見えるシャツでも、型紙の枚数や縫製が年代によって違います!

こんな所に目をつけるのは職業柄だと思いますが、大事なことです!

 

このように、一見 ふざけた 文字通りクレイジーなシャツでも ちゃんとした作りになっているのが ヴィンテージの証です!

60年代、70年代になると、ペラッペラでスッカスカな素材でロックミシン!みたいな手抜きの安価なシャツが大量生産され、良いモノ作りが失われていきます。

 

今日はとても貴重で、面白い ヴィンテージのクレイジーシャツを紹介しました!!

 

最後にもう一度 このクレイジーな2着を!!

6

18

 

誰がこんなシャツ着るの!? と言われそうですが

俺は20年前、リーゼントにこれを着て教壇に立っていました!

きっと、生徒からはクレイジーなセンコーだと思われていたんだろうな!?笑

 

あー気分イイ! 超気分イイ!

サイコーのブログを書いて、体調まで良くなってきました!!

 

もらえないと思うけど、一応バナー貼っとく!!w

にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村

 

 

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Vintage Horse Tie & Horse Cowichan

どうもこんばんは!今日から仕事始めという方も多いと思います。
私のお取り引き先様も今日が仕事始めの会社が多く、年明け納品が重なり
ヒヒ〜ン・ヒヒ〜ン言いながら仕事して馬した。。。。

それでは私も、今日が Vintage 始めにしたいと思います!

今年1発めのヴィンテージは、今年の干支にちなんで Horse でいきたいと
思います。しかも特別に2本だてで!・・・嬉しいっしょ!?

まずは1940年代のヴィンテージネクタイ・Horse プリント
14161_2

クローバーと馬がプリントされた40年代らしいワイドタイです。
14162_2

過去に何本ものヴィンテージタイを紹介して来ましたが、ウマは初めてです
優しい表情の馬づらが最高です!

続きまして、元旦の記事のトップで俺が着ていたのがコレ!

ヴィンテージ・カウチン Horse 編み柄
14163_2

14164_2

フロントファスナーは、カウチンでは珍しいTALONです。
14165_2

フラッシュZipやライトニングZipが使用されることが多いカウチンですが、
このカウチンは通称 棒TALONと呼ばれるタロンファスナーがついてます。

左前身頃には象徴的な馬蹄の編み柄
14166_2

そして、バックが迫力満点な馬の顔
14167_2

上のネクタイと違って、こちらは鼻息荒い馬づらです!

今年1発目のVintageコレクション紹介は午年にちなんで、Horseでいって
みました!

どーだったでしょうか?

はい!ノーコメントですよね!

あい、わかった!

ヒヒ〜ン!

さて、最後に余談ですが 今年の我が家の年賀状ネタはこれでした。

14168

送られた方の反応は、まあだいたいわかります・・・苦笑!

例年そうです・・・苦笑!

これでも年末の忙しい時期に一生懸命手作りしてるんだぞ!

ちくしょう!

で!これを送りつけられた方の中で何人の人が気付いたでしょ
うか??

逆ケンタウロスのウールが穿いているブリーフは!

フレンチブルドッグ柄でした!
14169
どーだ俺の芸の細かさ! 更に苦笑だろ! こんちくしょう!

以上! 午年にテンションアップな馬・・・やめた。

じゃ〜ねー 馬い馬〜い [E:paper]

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ

にほんブログ村

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Vintage Cowichan Fishing/Bowling/ALASKA

こんばんは! 忙しいっすね〜師走!

ここ最近、得意の Vintage ネタが書けなくてストレスたまっておま!
久しぶりのヴィンテージは、冬なのでCowichan sweater といきますかな

カウチンセーターを紹介するのは、今年の1月18日のゴルフ柄以来です!
久しぶりなので、今日は一気に3種類のコレクションを紹介します!
でもあまり時間がないので、いつもの様な蘊蓄たれ流しはやめて、サクサク
いきます!

まずは釣り好きヴィンテージマニアならではの1着
Fishing 柄
1312271

1312272

以前紹介した Trout Salmon も釣り柄でしたが、今回は餌に飛びつく魚が
バックのヴィンテージカウチンセーターです。
街着だけでなく釣りに着て行くのもいいんじゃないかと思います。。。

次は50’sマニアに大人気のヴィンテージカウチン
Bowling柄
1312273

1312274
ボウリングシャツと並んで、50’s好きには大人気のボウリングカウチン!
・・・ですが、マニアなら おや?と思うこのカウチン

だいぶ前に紹介した別のBowling Cowichan と比べてみましょう!
1312275

1312276

そうです!象徴的なバックの大きなピンがないのです〜〜 
当時編んだ人が忘れたのか? 手抜きしたのか? なんか寂しい感じですが、
逆にバックの大ピンが無い方が珍しいので貴重です! エラー品は高い!

で!最後はスペシャルヴィンテージ
ALASKA 柄
1312277

1312278
かなりの年代物で、だいぶ薄汚れていますが、スカジャン同様にカウチンも
アラスカ柄はとても玉数が少なくて希少です!!
フロントはアメリカ49番目の州 49 STATEの文字、バックにはスカジャン
の裏面によく見られるアラスカの地図! マニア垂涎Vintageアイテムです

以上、今日はヴィンテージのカウチンセーターを3種類紹介しましたが、
いかがだったでしょうか?・・・・・と、聞いたところで
いかがも何も、ノーコメント!ですよね[E:coldsweats01]

誰になんと言われようが、テキトーに好きなことを書きます!熱弁します!
しばらくヴィンテージ書いてなかったので、これからはバンバンいきます!
斜め読み、飛ばし読み、写真だけ流し、もしくはVintageと見てジャンプ
・・・・わかってます! でも俺はめげね〜!

そんじゃ、バッハハ〜い!

あ!今夜、Mステ・スーパーライブ EXILEの衣装、俺のパターンだよ〜ん
観てね〜〜

にほんブログ村 ファッションブログ パタンナーへ

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1950’s Red Wing Irish Setter

こんばんは!今日から2月です。あと1ヶ月、あと1ヶ月我慢すれば暦の上で
は春になります。もう少しで冬が終る!頑張りましょう

さて2月1発目の記事は!・・・当然Vintage!

あ〜待って〜!飛ばないで〜 ジャンプしないで〜 最後まで読んで〜

あーよかった!ご理解頂いてありがとうございます!
今日は久しぶりにRed Wingの話、以前Red Wingの話しをしたのはもう2年
以上前だったような?・・・笑

今日、本屋さんで立ち読みしていたら2月号の Free & Easy がブーツ特集で
した。私のブログも一昨日 Vintage Foot Wear の記事を書いたばかりです。
ここはやっぱり勢いでいかないとでしょ!

ということで、本日はスペシャルな Vintage Work Boots を紹介します。
アパレル関係の人なら
Red Wingを知らない人はいないでしょう!アパレル
じゃなくても男ならRed Wingという靴を知らない人はいないと思います。
でも、もしかしたら知らない人がいるかもしれないので簡単に説明だけして
おきます。詳しく知りたい人はネットで知らべて下さい。

Red Wingはアメリカのワークブーツメーカーです。1905年、ミネソタ州で
うまれた靴を造る小さい町工場でしたが、職人によるその作りの良さ、デザ
イン、履き心地が認められ、あっというまに有名なシューズメーカーになり、
現在では King of Work Boots と呼ばれていて 男のBootsを造るメーカー
では世界1と言っていいでしょう、この他アメリカを代表するブーツブランド
には
WESCO や CHIPPEWA 等があります。勿論私はウェスコもチペワも好
きですが、やはり1番はレッドウィングです。

私がRed Wingを愛用するようになったのは、やはりバイカーですからエンジ
ニアブーツからでした。
しかし、Red Wingにはエンジニア以外にもベックマン・アイアンレンジ・ラ
インマン・ペコス・ロガーなど沢山のラインナップがあります。
中でもレッドウィングと言えばアイリッシュセッターで有名なWorkシリーズ
でしょう!
世界中にRed Wingを一躍有名にしたのはアイリッシュセッターブーツだと言っ
ても過言ではないと思います。

今日はそんなRed Wingの1950年代のアイリッシュセッターを紹介します。

1950′ Red Wing Irish Setter 877
13211

13212
アイリッシュセッター (Irish Setter) とは、オロラセットというなめし革で
造った狩猟用のブーツ、所謂ハンティングブーツのことです。
このオロラセットと呼ばれる赤茶色の革が履き込むごと、経年変化によって
犬のアイリッシュセッターの毛色を思わせる色に変化することから、そう呼
ばれるようになりました。
今では沢山のラインナップがあるアイリッシュセッターですが、もともとの
アイリッシュセッターとは今日紹介したモデル877のことをそう呼んでいた
ようです。

これがオロラセットと呼ばれる赤茶色の元祖アイリッシュセッターカラー
です。右足内側にはRED WING の刻印も入ります。13213
アイリッシュセッター開発当時の1950年代の877は大変貴重です!発見され
たとしても履ける状態ではないものが多い中、私の50’s Irish Setter 877は
まだガンガン履ける状態です。

これが1950年代の証!Irish Setter Sport Boot タグで、マニアの間では
通称『刺繍犬タグ』と呼ばれるものです。13214
Red Wingのタグには2系統のタグがあり、アイリッシュセッターのような
ハンティングブーツ系につく犬タグと、その他ワークブーツ系につく羽タグ
があります。そして犬タグの中で最も古いのがこの刺繍のタグで、この後
60年代に入るとプリントのタグへと変わっていきます。

13215
8インチハイトのモックトゥタイプで、アウトソールはトラクショントレッド
ソールという仕様がアイリッシュセッターの元祖! それがこの877です。

今日はレッドウィングと言えばアイリッシュセッター!
アイリッシュセッターと言えば877という基本中の基本、しかも超レアな19
50年代の877を紹介しました!

どうだったでしょう!!!!!!!!!って誰も最後まで読まんよな!涙

Share on FacebookTweet about this on Twitter

40’s US Army High cut Sneakers

こんにちは、今日は少し暖かい気がします。まだまだ冬は続きますが、日照
時間は日毎に長くなり、少しずつですが春が近付いてきている気がします!
そんな事を考えただけで嬉しくなります。単純な野郎です俺は、頭の中はい
つでも春爛漫です!

今日はそんな脳天気やろうが送るVintageブログ!・・・またかよ!・・・
ハイ!またです。

でも今日はいつもと違います!Vintage Wearではなく、WearはWearでも
今日はFOOTWEAR!ヴィンテージスニーカーを紹介します。
しかもただのスニーカーではありません、
1940年代、WW2 アメリカ軍の
ハイカットスニーカ−です。

131301

131302
しかもしかも!なんとDead Stockです。40’sのスニーカーがデッドで発見
されるのは非常に稀です。ある意味軍物だから出てきたのかも

Patent No.も綺麗に読み取れます。
131303

そして、サイズは9Dのゴールデンサイズ
131304
通常デッドストックで発見されるスニーカーは小さいサイズが多いものです。
これに関しては洋服も同じです。
状態のいいVintageでも着れなければ、履けなければ価値は下がり値段も下
がります。私は通常8 1/2EですがDの場合は9を履きます。まさしく私の為
に出て来たようなDead Stockの1足です・・・言い過ぎでしたゴメンなさい

とにかくスペシャルなVintageスニーカーです。
131305
カッコいいでしょ?

ウン!カッコいい! 絶対にみんなスルーだろうから自分で言っておく!

超かっこいい! 履くのがもったいない!でも履く!

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Cowichan sweater × Golf

おはようございま〜す。いきます!ガンガンいきます!平日ですが今日もです
Vintage!!

またかよ!・・・・・はい、またです!

Vintage Cowichan sweater!!

またかよ!・・・・・はい、またです!

走り出したら止まらないぜ!土曜の夜の天使さ〜♪・・・古っ!

前回はウルフ!今回はゴルフ

と、いうことで今日の私のVintage Cowichan sweaterコレクションは
Golf柄
131181

131182

カウチンセーターは、ザックリして暖かいという特性上なのか?スポーツも
のやアウトドアものの柄も沢山作られております。
今日紹介したゴルフ柄もなかなか可愛らしい感じの編み柄に仕上がっている
と思います。

ただ、なんでFOREなんだ??
131183

ボーリングならSTRIKE ゴルフならHole in One だろ〜? なんでマイナス
思考なんだ?背中ではあんなにいいスイングしてるのに!?やっぱりこれは
俺のためにあるような
Vintage Cowichan sweaterだな!
これを着てやったら間違いなく連発だな!
因みにforeはBeware beforeを短くしたんだとか。。。
まあ、そんな事はどうでもいいや、とにかく今日のヴィンテージカウチンも
よくある単色のカウチンではなくベージュとブラウンのツートンがGoodな
シャレのきいたゴルフ柄です。

フロントファスナーは棒タロンZip
131185
まだまだ寒い!まだまだカウチンいきまっせ〜

さー今日も朝から1発かましたから気分がイイぜ!これでお仕事も捗るぜ!

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Vintage RING

こんにちは〜 結局昨日のボロ市は寒さに負けて行きませんでした!次回は
今年の12月15・16日、だいぶ先ですが楽しみに待ちます。

ボロ市に行く度に探しているものがあります。ボロ市だけでなく古着屋さん
アンティーク屋さん、どこへ行ってもガラスケースを覗き込んでは探してい
ます!オモチャ屋さんのウインドウを覗き込む子供のように目をキラキラさ
せて!・・・46歳が

古い指輪です。古着だけでなくVintageの指輪は奥が深くハマると大変です
欲しい物は無数にありますが、お目当ての物に出会うチャンスは中々ありま
せん!

今日は私のVintage RINGのコレクションをいくつか紹介します。私とよく
飲みに行く人は知ってますよね!
必ずみんなに言われます
「どんだけはめてんだよ!」と「メリケンサックかよ?」と「バカか?」と
ハイ!バカです。

それではバカ者のヴィンテージリングその1
131171

右から順に
人差し指、WW2 US ARMY AIR FORCE SS製リング、今では入手困難に
なった第2次世界大戦のARMY AIR FORCEリングです。エアフォースリング
の中でも1番人気といっていいくらいです。

中指、1950’s TWO FACEリング、俺のリングと言えば『泣き笑い』という
くらい私の大好きな50’s泣き笑いのツーフェイスです。

薬指、1930’s AMA リング、バイカーの間では幻?とまで言われている指輪
アメリカンモーターサイクルアソシエーション(AMA)のジプシーツアーに
当時参加すると貰えていたらしいですが、80年以上経った今ではとても入手
するのが難しいリングです。

小指、・・・あ〜これはRINGじゃなかった!指貫だった。でも今では売って
いないシルバーの指貫です!これは以前も紹介したね!

ヴィンテージリングその2
131172

人差し指、1940’s USAF シルバーリング、こちらも US AIR FORCEアメ
リカ空軍のエアフォースリングです。
圧巻なのはRINGの両サイドにエアフォースマークとウイング&プロペラエン
ブレムが綺麗に彫られているところです!珍品です。

中指、1940’s JOSTENS USN NAVAL AIR FORCE リング、こちらは40
年代USN アメリカ海軍のエアフォースリングで、ブルーストーンです!
サウロンの目ではありません。。。

薬指、WW2  US NAVY SEABEES シルバーリング、第二次世界大戦のUS
ネイビー シービーズの指輪です。シービーズはアメリカ海軍建設工兵隊の事
で、マスコットキャラが機関銃を持ったハチで、この指輪の両サイドには、
そのシービーズの蜂が
彫られています。私はこのSEABEESが好きでRINGだ
けでなく色々と集めています。

小指、ってもういいって?

今日は私のVintage RINGコレクションの一部を紹介しました!興味のない人
にとっては、なんのこっちゃ?という物を見たくもない汚い指と一緒にお見せ
して申し訳ございませ〜ん!

でもまたやるよ!
さ〜午後もお仕事お仕事!頑張りまっせ〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Cowichan sweater × Double Wolf

おはようございます!って早すぎだろう、ジジイか?早朝からグレーディング
です!てか連休中ずっとグレーディングです!世の中は3連休、俺は3連働!
皆さんが楽しくレジャーや外食、ショッピング、ゴロゴロを楽しんでる間、俺
は・・・もうやめよ!

気をとり直して、ちょうど1週間でVintage話!どうせ連休でアクセス少ないん
だから、自己満ワールド全開で!
去年サボり気味だったから今年はガンガンVintageいくって先週言ったでしょ!

で、今日も先週に引き続きカウチンセーター!
ただし、今日のはちとちゃう!Vintage Cowichan sweaterの中でも最高峰ク
ラスと言われているオオカミ柄
131141

131142

以前紹介したボーリング柄のカウチンは50’s系・ロカビリー系に大人気のア
イテムでしたが、今日のオオカミ柄はVintage古着マニア全般に大人気の柄
です。残存数が少ないのと、この迫力のオオカミがレア!
131143
ベロを出した顔と、裾・袖口に配された足跡がカウチンらしく愛嬌があります

また、バックも2頭のオオカミ!
131144
1頭のオオカミが真ん中にいるタイプも存在しますが、当然手の込んでいる
2頭柄のほうが人気があります。

フロントファスナーもヴィンテージカウチンを代表するLightning社製の古
いナス型Zipです。
131145
セットインとラグランではセットインの方が比較的古いと言われていますが
このDouble Wolf柄は発見されるほとんどがセットインスリーブです。逆に
私はラグランスリーブのDouble Wolf柄をみつけていますが、未だに発見で
きません!・・・いつか絶対に!

冬はこれからが寒さの本番です。まだまだ活躍しそうなVintageカウチンの
紹介でした〜

さー今日も朝からお仕事お仕事!昼間途中で出かけるかもしれないけど、そ
れも仕事の用事・・・天気悪そうでイヤだな〜雪になんかなったら最悪!!
まあ、とにかく今からグレーディング!グレーディング!グレーディングだ〜
肩こる〜背中痛い〜目の後も痛い〜 でも頑張りま〜す!

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Cowichan sweater × Trout Salmon

こんばんは、もう正月気分は引きずりません!今日は久々にVintageネタです。
最近書いてなかったな〜どうもBLOGにはりが無い気がしていたら、俺らしい
Vintageが少なかった!
人気が無いのは知ってますが今年はまたじゃんじゃんVintageネタいきます!

冬だし寒いし久しぶりにカウチンセーターで!
前回はVintage Cowichan sweaterの中でも特に人気のボーリング柄でしたが、
今回もなかなか人気の高いTrout Salmon柄です。
13171

13172

以前も話したようにCowichan sweaterは、カナダのバンクーバー島に住む
先住民カウチン族の伝統工芸の編み物ですが、これが1950年代から60年代
にかけてアメリカの若者の間で流行になり、伝統的な幾何学柄以外に色々な
柄が編み込まれ、よりファッション性の高い物になったのです。
他のVintageアイテムより今のファションに取り入れやすく、可愛いらしい
雰囲気もあり、女性にも人気の古着アイテムです。

今回紹介したヴィンテージカウチンは、古着業界ではシャチ柄と呼ばれる有
名な編み柄で、実際には鮭もしくは鱒が描かれているのですが、両前身頃に
配される逆さになって向き合う魚がしゃちほこの様に見えるのがシャチ柄と
呼ばれる所以です。
13173
カウチンセーターはボディのカラーによって柄の色も異なりますが、私の所有
するこのTrout Salmonカウチンは魚の色からアユにも見えるので気に入って
ます。
しかし、7年くらい前に1度リバースターズの忘年会に着ていった事がありま
すが、だ〜れも食いついてくれませんでした・・・淋

フロントZipはカウチンセーターの代表的ファスナーLightningです。
13174
今日は釣り好きにとってもたまらない、トラウトサーモン柄のVintageカウチ
ンセーターを紹介しました!
今年の冬は超寒いです!どうでしょう太いゲージのザックリしたカウチンは!
暖かいよ〜
あーなんか久しぶりにVintageネタ書いていい気分だな〜

でもな〜今日は長女が明治神宮に初詣に行って、まだ帰って来ないんだよな〜
またまた門限破りなんだよな〜1人じゃねーよな〜絶対に1人じゃねーよな〜

 

Share on FacebookTweet about this on Twitter

LEVI’S Kids 501

おはようございます。今日は久しぶりにVintageの話、でもいつもとちょっ
と違う構成で。。。

12月の初めにMFA30期卒業生の小林くんからメールをもらいました!

その時のやりとり

センセイ[E:sign01]お疲れ様です。
11月22日に一子男の子が産まれました。
つきましては、かわいい教え子に御祝いとして
一生物のヴィンテージXX 濃い目で、
御願いします[E:sign01]卒 第30何期? 小林正彦

おーおめでとう!良かった良かった!
それだけ[E:smile]あんな綺麗な奥さんとSEXしてるやつに
誰がXXやるもんか!
お祝いに飲み会やろ!

子育て師匠[E:sign01]エェ〜何かヴィンテージお願いしますよ〜
あの写真は写りが良かっただけです
それにしてもSEXって(笑)
飲みは是非ともお願いします。
マキとも飲みの話してたところでした。

息子の名前を永樹にしろ!
そしたら何か考えてやってもいいぞ![E:smile][E:smile][E:smile]そしたら俺も可愛がるし、
絶対に大物になる[E:sign03](略)
そーいやちゃんとブログ見てるか?
SEXばかりしてちゃダメだぜ!
太田に幹事やらせて、お祝いしような!

・・・この後返信はなかった・・・あたりまえか!?

おいマッチ!ちゃんと息子の名前EIJUにしたやろな?
息子のお祝いだからな!お前にXXをあげてどーするんや!

ちゃんと準備はしてあるぞ!
1112141

XXじゃないけど60’s後半〜のビッグE
1112142

可愛いべ!ヴィンテージ LEVI’S 302だよ! 501のキッズ版のようなもん

キッズはトップ釦がドットスナップよ!ファスナーはTALON 42!
1112143

ちゃんとアーキュエットも残ってるし、ビッグEだし
1112144
コレを穿くにはまだ少し早いけどな!
だいたい1才半過ぎてちょうどいいくらいだな!!
きっと名前がEIJUなら似合うぞ!笑

御祝いだから、特別に見せてやろう!

この LEVI’S  302 を穿いた、俺の長女 1才7ヶ月だ!
1112145
ウ〜ン! 親バカだが15年前は可愛かったな〜 アロハも可愛いな〜

とりあえず、マッチおめでとう!いい夫婦の日に産むなんて奥さん偉い!!
息子も、綺麗な奥さんも大切にな! エッチばかりしてちゃダメだぞ!

さ〜これからは卒業生もどんどんパパママになっていくから、俺のVintage
ネタもKIDSを沢山出していこ〜っと!

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Lee RIDERS 101Z

こんばんは〜ふと気がつくとまた最近、私のBLOGはダメ人間ブログだった
ような気がします。まーダメなんだからしょうがないんですけどね。
ということで久しぶりにVintageネタでいきまっせ!
今日は天気のいい土曜だし、震災から半月たったので出かけてる人も多いで
しょう!?アスセス少ないと思うから人気の無いVintageでもいいでしょ?
そのかわり最後にクイズ出すから終わりまで読んでね〜?

さて久しぶりのVintageネタはジーンズの話です!今まで私のVintageジーン
ズの話はLIVE’Sの501XXがほとんどでした。今日はLeeです。
1950年代の Lee RIDERS 101Z ですね!
113261

113262

101Zは Lee のジーンズの中では一番人気の定番型101のフロントジッパー
バージョンです。ボタンフライバージョンが101Bになり、Leeのヴィンテー
ジジーンズはこの2つが代表的な物です。LIVE’Sの501XXのライバルみたい
なもんですね!

103263

特徴はやはりサイドシームの片耳、そしてLeeのVintageの証!1940年代〜
50年代にかけて付けられたネームタグ、ジージャンの時もなんども説明しま
したが、この通称「赤タグ」が付いていると一気に価値が上がります。
勿論レザーパッチにもピスネームにもレジスターマークは付きません。

40年代〜50年代のVintageジーンズではやはりLIVE’S 501 XXに人気が集中
しますが、現存数は圧倒的に Lee RIDERS 101Zの方が少なく、こちらもマ
ニアの間では人気アイテムになってます。

そしてこの Lee RIDERS 101Z はあの1950年代の永遠の大スター ジェーム
ズ・ディーンが公私で愛用していた事でも有名で、Vintageマニアだけでなく
ジェームズ・ディーンファンにも人気のジーンズです。

50’sファンのバイブル、映画「理由なき反抗」
113265
この映画中でのジェームズ・ディーンのファッションもジーンズはLee
RIDERS 101Zでした。
トップスはMcGREGORの赤い NYLON ANTI-FREEZE です。昔はドリ
ズラーと言われていましたが、正確にはNYLON ANTI-FREEZEです。
McGREGORの NYLON ANTI-FREEZE についてはまた別の機会に蘊蓄
ぶっこきますんでお楽しみに!

しかしジミー!カッコ良すぎでしょ!同じ人間とは思えない!
113264
こんな顔に生まれて来たら人生バラ色なんだろーな〜 短い生涯で可愛そう
でしたが・・・

では最後に先程言っていたクイズです!
この映画「理由なき反抗」は色々なカットがポスターや画像になって残って
おります。そしてこのナタリー・ウッドとの有名なカット、これも良く目に
する画像ですが・・・よく見ると変です!間違いがあります!
113266

はい!まちがい探しクイズで〜す。ネットで検索すればもっと大きな画像が
沢山出て来ると思うので、そちらで発見してもかまいませ〜ん!!でもこの
画像でもじゅうぶんわかります!
パタンナーはこういうミス探しちゃうんですよね〜がヒントです。なんで今
まで直されなかったんだろう?
わかった人はコメントじゃなくメール下さい!正解はタイミングをみてこの
BLOGに載せますんで! 私の判断で「え!なんでこの人が解るの!」と言う
人が正解したら、なんかいいもんあげます
V( ̄▽ ̄)

Share on FacebookTweet about this on Twitter

同じじゃないんだって!XX

こんばんは!今日が寒さの底だって天気予報士が言ってました!明日から
暖かくなるって!やった!・・・本当かな?

今日は My ジーンズの話でも・・・
私が 1950年代のアメリカが大好きな 50’s バカだと言うのはいつも読んで
頂いてる人なら知っていると思います。
そんな50’sバカが履くジーンズは当然1950年代のジーンズです。基本好き
なのは LEVI’S か Lee です。今日はLIVE’Sの1950年代を代表するジーンズ
誰でも知っている501XX 所謂ダブルエックスというやつを例にとって私の
こだわりを話します。501XX自体の解説は以前にしているので省きます。

ではそのこだわり、グラデーション!! コレ全部XXです。
11221

右から順に濃紺〜薄水色、同じ501XXでもトップスに合わせたり、その時
の気分で履き分けます。

バラバラにするとこんな感じ
11222

勿論色落ちだけでなく、サイズも微妙に違います!同じ501シルエットでも
サイズが変ると太いのから細いのまで色々楽しめます。腰履きもジャスト履
きも色々出来ます。さすがにケツ履きはしませんが・・・

これでもだいぶ減らしたんですよ!卒業生から安く売ってくれとねだられた
り、若い頃飲み代無くて委託で出したりと、まあ普通の人ならどれも同じに
見えるんでしょうけどネ!

最後に、これからVintageデニムに挑戦しようと考えてる人のために、XXの
見分け方を簡単に紹介します。
一番わかり易いのはこの革パッチが付いていればXXです。
11223

洗濯するたびにビーフジャーキー状に縮んでいくので、しまいには取れてし
まいます。ですからパッチが無い物の方が多いです。 また50年代後半から
紙パッチのXXも出てきます。
XX以外の紙パッチと区別する方法は、後ポケットの口の裏部分に付いている
リベット、通称コンシールリベットもしくは隠しリベットです。
11224

コレが付いていれば間違いなくXXです!501XXの最終はこの隠しリベット
が無くなってしまいますが、それは1960年代に入ってからなので、50’sに
こだわるなら、やはり隠しリベット付きです。最近はレプリカも出回って
ますが、実際に見比べれば全然違います。

以上、Myジーンズの話でした〜

「あいついつも同じジーパン履いてるよ」と思っていた貴方!同じじゃない
んですよっ! 50’sバカとただのバカは同じかもしれませんがね〜(^-^;

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1940’s DoubleV Gazette Sweat

こんにちは、あっという間に1月も2/3が過ぎました〜このままあっという
間に春が来ないかな〜
さてさてアクセスの少ない週末なので人気のないVintageコレクションです
今日は久しぶりにSweatを紹介します!大変希少な1940年代の両V Sweat
です。
111221

111222
両Vと言うのはヴィンテージ古着用語で、襟元のV字型のガゼットが前後両
面に付いているものを言います。

コレが襟元のV字ガゼットです。
111223
昔よく古着屋で汗止めなんて呼ばれていたこのディテールは、正確に言うと
衿ぐりのリブニットが何度も着ているうちに伸びてしまうのを防止する為に
付けるガゼット(マチ)の事です。リブ下にスリットを切り込んで、そこへ
衿グリ同様のリブニットを三角にはめ込み、脱ぎ着する際にマチも広がる様
に出来ています。
当然ですが、このガゼットが前後の首元にあれば更に伸縮し易いと言う事に
なります。しかし製造工程上、手のかかる仕事なので前後両面にあるガゼッ
トは1950年代に入ると前の襟元だけに付けられる様になり、更にはガゼット
自体が時代と共に無くなっていきました。
また、本来はそういう意味合いで付いていたガゼットもただのデザインとし
て、襟元にはめ込むのではなくV字のリブをタタキ付けたり、あるいはV字に
4本針ミシンをかけただけの物も後から出てきます。
当然理由のある手のこんだ作りの両Vもしくは、前にだけある前VがVintage
と呼ばれます。

勿論ガゼットはこの様に2枚仕立てのリブになっているのが正式で、表も裏も
リブの畝があります。
111224
今世の中に出回っているフロントにV字が付いているスウェットは、ヴィン
テージのレプリカ以外は飾りで付いているだけなので、2枚リブのはめ込み
タイプは殆ど見られません。ましてや前後にある両Vなんて存在しないです。
さらに写真の様にネームタグが残っていると Vintage Sweat としての価値
はグンと上がります。
今回の私の両Vは袖口と裾のリブニット幅が10cmもある長リブです。以前
も説明しましたが、このリブ幅が広ければ広いほど人気があり、さらにフロ
ントにレターがついたりプリントのある物は値段が高騰します。

しかし、悲しいかな所詮はただのボロいトレーナーにしか見られません!
以前これを着てお父さん同士の飲み会に行った時「なに寝間着で来てんの?」
て言われちゃいました〜 (。>0<。)

Share on FacebookTweet about this on Twitter

1940’s CHAMPION Rayon Sweat

こんばんは!寒いですね!最近弛んだ身体や、酒飲みの話ばかり、コレでは
私がただのぐーたらオヤジみたいなので、そこら辺の親父とは違うんだぞ!
と言う記事を書かねばいけまへん!
本日は久しぶりに人気のないVintageネタに筆を走らせます。

黒×ピンク/ピンク×黒以来のVintage Sweatの紹介です。
1010141

1010142
Vintage Sweat で何を最初に持ってくるか悩むところでしたが、やっぱり
ベタにチャンピオンでしょ!スウェット(オヤジはトレーナーって言っちゃ
うのかな?)のVintageと言えばCHAMPIONのランナーズタグが超有名で
すが、本日紹介のVintage Sweatはそんじょそこらのチャンピオンランナー
ズタグとは違います!
1010144

どうです!1940年代のCHAMPION 最初期の頃のランナーズタグです!
知らない人の為に解説します。ランナーズタグ、古着業界で略してランタグ
と呼ばれるコレは1940〜50年代にスポーツウェアメーカーのチャンピオン
のネームタグの一部にランナーが描かれている物をいいます。
初期のものは今日紹介した様に大きい四角いタグで、年代を追うごとにタグ
は小さくなって行きます。
最終、1960年代中盤になるとランナーマークはCHAMPIONのCの中に小さ
く描かれ、その後消滅します。
1940〜1950年代は社名もCHAMPION Knitwear company で、現在の
Champion productsになったのは1960年代後半だとされております。

あまりにも有名なCHAMPIONのランナーズタグですが、このような1940年
代のデカタグに出会えるのはなかなか難しいです。

また本日紹介した1940’s CHAMPIONのスウェットは、表がレーヨン・裏が
コットンジャージのダブルフェイスになっているとても珍しいタイプです。
スウェットのくせに肉厚でずっしりと重い、いかにもVintageらしい素材です。

それからやっぱりVintage Sweatの代表的ディテールは裾とカフスのロング
リブニットですね!
1010143
ロングリブと言っても、カフス9cm/裾8cmとややおとなしいかんじです。
チャンピオンの物は意外と他のメーカーから比べるとロングリブと言っても
やや長目なくらいで、逆にそこがオシャレ?なんです。 それでも最近のス
ウェットの5cmとかから比べれば長リブですがね〜ちなみにスーパーロング
なのは12cmとか15cmなんてのもあります!
以上、本BLOG初のVintage Sweatの紹介でした〜これからはスウェットも
お楽しみに〜

・・・ウ〜んやっぱりVintageネタはいい!書き終わった後に爽快感が残る!
達成感がある!充実感もある!やってやったぜ感がある!ぐっすり眠れる!
                      ・・・でもまだ仕事・・・

Share on FacebookTweet about this on Twitter

BULLDOGS 50’s BaseBall Shirts

こんにちは〜すっかり季節は秋!もうジタバタするのはあきらめましたヨ!
今日のような、涼しいけど日向に行くと少し汗ばむような感じの陽気には
VintageのベースボールシャツがGoodです! 厚手の生地なのに半袖で。

1950年代のベースボールシャツ Team BULLDOGSです!
101071
勿論メジャーではなく、恐らく当時の企業チームか何かのユニホームです。

101072

元サードとしてはやはり背番号5は買わずにはいられません!この小さい5
がいかにもVintageな感じでいいっす!

101073

1950年代後半、RUSSEL社に吸収合併されてRussel Southernになる前の
Southern社のベースボール・ユニホームです。
ファスナーはご存知 CONMATIC 社製!

101074

なんと言っても、袖に付いているこのBULLDOGパッチが最高にいい!この
情けない感じの表情がなんとも50’sっぽくてGood!
Vintage BaseBall Shirtsはウール素材が多いのですが、今日紹介した私の
BULLDOGSは厚手の綿レーヨンで肌触りも丁度いいです。

そして!我が家の情けない感じのBULLDOGはと言いますと
101075

今年の夏の猛暑で、全然散歩に出れなく非常に不機嫌でしたが、ここ最近の
涼しさで急に上機嫌になっております。
ご主人様が急に涼しくなって不機嫌だと言うのに!
以上!Vintageと我が家のBULLDOG紹介でした〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Maple & Acorn Pattern RAYON SHIRTS

今日は秋分の日ですね、いよいよ秋本番と言ったところでしょうか?秋分
の日らしく急に涼しくなり、冷たい雨も降って来ました〜
しつこい様ですが、ず〜っと夏がいいです・・・今朝かみさんが「やっと
過ごし易い陽気になってきた」と言ってましたが、私にとっては夏が一番
過ごし易いんだけどな〜

ま〜しょうがない、自然には逆らえない!秋が来るならちゃんと秋を受け
入れようと言う事で、本日は秋分の日にちなんで秋らしいVintageを紹介
します!・・・やっぱりVintage・な・ん・だ

いかにも50’sらしいかわいい柄です。
109231

楓&ドングリ柄の1950’sレーヨンシャツになります!
109232

109233

109234
本日紹介の楓&ドングリ柄は、ヴィンテージマニアの間では有名で超人気の
柄です。また有名なわりにはなかなか市場に出てこないので、お値段もそこ
そこします。
ブランドは、50’sマニアに大人気!シアーズのストアブランドPILGRIM製で
ブルータグが付いております。
黒ピンのシャツとはまたひと味違った、可愛らしい感じのするシャツだと思
います。レーヨンのテロテロ感もたまりません!

以上!私なりに秋を受け入れる精一杯の記事を書いたつもりでございます。
如何でしょうか?・・・如何って言われてもね〜
本来なら御墓参りに行かなくてはいけないのでしょうが、祝日の今日、私は
勿論お仕事でごぜぇます。ご先祖様お赦しを〜

Share on FacebookTweet about this on Twitter

50’s Sports JK Diamond

おはようございます。今年の9月9日はなんとか無事に過ごせました。と!
言いたい所ですが、昼過ぎにソファーで少し仮眠をとった時に、寝違えた
みたいで首から肩にかけて痛くてたまりません!やはり9月9日は、私に
とって要注意の日ですわ・・・
そして、昨日は久しぶりの台風一過でしたが、やはり一気に涼しくなって
来ましたね!まだまだ日中は30度を超える日が続くそうですが、秋はすぐ
そこまで来ている様子です。

そこで、私のVintage Blogもそろそろアロハでは無く、季節感のある長袖
のトップスシリーズを出して行こうかと・・・
9月初めのVintageは1950年代のスポーツジャケット、古着業界では所謂
ギャバジャンと言うやつですね!

水色ベースのカワイイ?ダイヤ柄です。
109101

109102

ギャバジャンについては、だいぶ前に蘊蓄をたらたら語りましたのでいいと
して、本日紹介のギャバジャンは人気のダイヤ柄です。ダイヤ柄と言うと
一般的なのは、前にも紹介した胸のラインにアーガイル模様が入って、全体
的に小さいダイヤがちりばめてあるタイプが有名ですが、これはちょっと
珍しい2色のダイヤが対になっている模様を同間隔に並べてあるタイプです。
109103

胸ポケットもあまり見ないタイプのもので、ロカビリーな雰囲気なのですが
どこかカワイイ感じのする一着です。

リバーシブルの裏面はネイビーの一般的なタイプ
109104
実は、このギャバジャンは私が高校生の頃、まだDCブランドにはまる前に、
原宿で初めて買ったギャバジャンです。まだあの頃はあまりダイヤ柄の物
が無く、普通の人はクリームソーダとかのレプリカで我慢していた時代です。
程度はイマイチでしたが、これを見つけた時は嬉しかったです。結構な値段
しましたが・・・

アメグラの話でも少し触れましたが、これを買ったすぐあとぐらいに、DC
ブランドブームが来て、私もそれにまんまと乗っかり上京して来たと言う訳
ですが、いつかその辺の昔話もお話します。

坊主→サイドバック→チェッカーズ→吉川晃司→センター分け→ソバージュ
→ロン毛→パイナップル→リーゼント→グリーンヘッドな歴史を!

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Gabardine Pull-Over Black×Pink

10451

10452

10453

ここの所季節ものでサクラの話題が多かったですが、私が桜に入れ込むのは
単に春が来て暖かくなるのが嬉しいと言う理由だけではありません。
あの黒い幹にピンクの花が咲く!そうですクロピンだから好きなのです。

そんなことで、今日はサクラの季節にピッタリくる Vintage ネタを書きます。

今回紹介するVintageはプルオーバーシャツになります。正確には厚みのある
ギャバジンを使用し、しっかりした縫製仕様である事などから、プルオーバー
シャツジャケットと言ったほうが良いかと思います。
要するに、今までも何度か登場してきたギャバジャンのかぶりバージョンで、
より軽い作りになっているシャツブルゾン的な感じですね。

しかしこの1950年代に流行したプルオーバーJKは軽い作りといえども、古着
市場では人気のアイテムで、Rockabilly系や50’s系のコレクターに高い評価が
あり、場合によってはギャバジャンよりも数が少ない為、高額な物もあります。

そして、いつも話している様に1950年代に大流行した黒×ピンクは、その頂点
に君臨するキングオブプルオーバーなのです。古着屋さんでも滅多にお目にか
かることが出来ない代物でございます。このクロピンまさしくサクラの季節に
ピッタリでしょ!?

プルオーバーの前開き部分や胸ポケットの作りも、共布ループや共布タブと
くるみボタンの組合わせがいかにも50’sといったかんじです。カフス開きの
ケンボロの縫製もしっかりしていて、とても作りがいいです。
いつも思う事は、1940年代や1950年代にこれだけの良い物作りをしていたの
に、なんで1960年代中盤〜1970年代はあんなどうしようもない服作りをした
のでしょう?アメリカという国は!・・・時代か (;ω;)

今回、私のBLOGのVintageシリーズで初めて登場したプルオーバーシャツJK
ですが、やはり初回は黒×ピンクでいきました。
次回のプルオーバーは何がくるかお楽しみに〜

しかし、せっかくサクラの季節にピッタリのアイテムを紹介したのに、この
冷たい雨は何? 本当にコレで春なの?なんか気分スッキリしない (# ̄З ̄)

Share on FacebookTweet about this on Twitter

American Indian pattern GABARDINE JK

103141

103142

今日は、ホワイトデーですね。私から皆さんにプレゼンテーションするのは
チョコレートっぽいGABARDINE JKにします。これはちゃんとギャバジン
です。
実に、昨年の12月6日以来、3ヶ月ぶりのギャバジャン紹介になります!!
今日紹介するのは、所謂American Indian patternと称されるシリーズに
なります。
前回記事にしたダイヤ柄やサンダーバード柄は、Pure Rockabilly系の古着
マニアには涎ものだと紹介しましたが、このインデイアン柄も雪柄や絣柄と
並んでマニアには絶大な人気をほこります。

私のこのインディアン柄は、ギャバジャンには珍しく裾がリブニットになっ
ております。通常ですとギャバジャンは、裾が平ゴム入りのシャーリングに
なっているものが多いのですが、おもしろいデザインだと思います。また、
よくあるリバーシブルではないので、ネームタグも衿吊りの下に付いてます

実はこのギャバジャンはオンブックでして、あのVintageマニアの間では有
名な『fabulous FIFTIES』の104ページに掲載されてます。↓コレ
103143

全く同じ物です。マニアにはこのOn Bookってのも大事な要素なんです!!
もちろん掲載される本にもよりますが、雑誌じゃだめですヨ!

今でこそ、あの有名な田中凛太郎氏著 MY FREEDAMN!の様なヴィンテージ
ウェアを沢山載せた本は色々出版されておりますが、今から15年以上くらい
前、このfabulous FIFTIESが発売された時は、古着好きは頭をバットで殴ら
れた様な衝撃を受けたものでした。特にPure Rockabilly系はたまりません

私も常にチェックしていた洋書屋でこれを見つけた時は、暫く動けなかったの
を今でも覚えてます。その後いろんな古着屋さんでもこのfabulous FIFTIESが
置かれる様になり、マニアはこぞってこれに載っている古着を探してました。
同時にfabulous FIFTIESに載っている古着の値段が一気に上がったのも覚えて
ます。
逆に、今日紹介した私のインディアンパターンは、fabulous FIFTIESが出版さ
れるより前から持っていたので、私が買った時はとても安かったです。何より、
fabulous FIFTIESが出版される前はインディアンパターン自体、あまり知られ
てなかったですから。

あの頃オヤジはこうやって貯金よりも利率の良い、古着コロガシに走っており
ました・・・でも結局売る気があまりないので、箪笥のこやしが増えただけで
すがね〜・・・いずれこの“こやし”たちも子供達が『なんだこの古着ダセー』
とか言って捨てられていくのかな〜

      ・・・ああそうそう、家のホワイトデー高くつきました( ̄○ ̄;)!

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Sweat Shirt BLACK×PINK

101171

101172

101173

本日は、Vintageシリーズ初のSweat Shirt(トレーナー)シリーズです。
もちろん第1回目にふさわしい 幻の 黒×ピンクのツートンカラースウェット
になります。
今迄も何度か説明して来ましたが、50’s好き&ロカビリー好きには最も人気
のある黒×ピンク、通称クロピンのトレーナーです。
はっきり申しまして。古着屋さんでもあまり出てきません!あってもかなり
高額で取引されてます。

しかもFLAGGのデッドストック、紙ラベル付きです。厳密にいうとデッド
ストックで買った後に、私がガンガン着てまして、だいぶピンクが薄くなっ
てしまってます。なんとももったいないことですが着て初めて洋服ですから
飾っておいてもしょうがありません。

更に、クロ×ピンクとピンク×クロの両方が揃っているところがミソなのです。
1950年代のデティール セットインスリーブ・ロングカフス・ロングベルト
でタグ付きはとても貴重です。

Share on FacebookTweet about this on Twitter

TWEED HALF COAT

さすが巷では3連休!アクセスカウンターの伸びが悪いですな〜
どうせあまり見られてないなら、食いつきの悪いRockabillyネタで
蘊蓄こねくりまわします。
101101

101102
今回は、1940年代〜1950年代物のTWEED HALF COATです。ただし、
普通のハーフコートではありません。
見ての通りRockabilly色の強いコートです。古着屋さん業界で言うところの、
ネップジャケットと言うジャンルですね。
Rockabilly系や50’s系に人気で1950年代に流行していた、所謂ネップ入り
と言うのは、生地の経糸や緯糸、もしくはその両方にNep yarn(ネップ糸)
を使用しているものです。(糸の場合 縦横も経緯って書くと玄人っぽいヨ)

しかし、しかしです!このNep yarnのネップの定義は簡単に説明すると
『綿花などの小さな粒が不規則に入込んでいる糸』となります、糸業界では
本来粒の小さいものをネップと呼びます。(例外もあります)
ですから、写真の様な粒が大きめで、古着屋業界でネップと呼んでいる糸は
Knot yarn(ノット糸)となります。Knot yarnの定義も簡単に説明すると
『間断的に1つまたは2つ以上の玉を作ったもの』
『芯糸とからみ糸の送りだし速度などで、こぶ状の節をつくったもの』
このように玉やコブのような表現がKnotです。ツイードの様に紡毛糸、太糸
で節を作ると、やはりネップよりノットになります。古着屋さんでノットJK
なんて言われたら、「オーお主やるな〜」ってなるんだけどな〜

そして、この私のハーフコートは黒地にピンクのノットです。今迄も何度か
説明して来ましたが、Rockabilly系・50’s系にはこのクロピンがたまらない
んです!だいぶ色あせてピングが白っぽく見えますが、ベンツ裏など褪せて
ない部分は綺麗にピンクが残ってます。
黒地にピンクのネップ いやノットは本当に珍しいです、自慢です( ̄▽ ̄)

101103

101104
そして、こちらが人気のPENNEY’Sのハーフコート
こちらも古着屋さん業界ではネップJKと呼ばれてしまいますが、これは明らか
に間違いです!ネップとノットは微妙ですが、これにはネップもノットは使わ
れてません ハ〜イ残念、こちらはグレー地の経緯にSlub yarn(スラブ糸)が
織り交ぜられております。
またまたSlub yarnの定義を簡単に説明させてもらいますと
『わた毛を撚り合わせて、紡錘状のやわらかい節を作ったもの』
『糸の長さの方向に太い細いができている篠を速く送り出したところが太い』
となります、ようはネップやノットが粒や玉と表現されるのに対してスラブは
紡錘状 つまり、糸の節が細長くなっているものになります。
ですから、これはスラブJKもしくはスラブコートとなります。なんかネップJK
よりスラブJKの方が悪そうな感じしません??

ギャバジャンの記事でも述べましたが、素材や織り、糸まで勉強してれば安易
なネーミングにはならないのですがね、こんなこと言ってるとウザがられるん
だろうな・・・・

以上、50’s TWEED HALF COATの紹介でした。ってより意匠糸講座になって
しまったんですが・・・・だれも聞いてないか、3連休だし 巷では。

Share on FacebookTweet about this on Twitter

Cowichan sweater × Bowling

0912281

0912282

この時期、ボーリングに行くのに欠かせないのがコレ、Bowling柄のカウチン
セーターです。しばらくVintageの記事がなかったので、久しぶり?に紹介し
ます。
Cowichan sweaterは、カナダのバンクーバー島に住む先住民カウチン族の
伝統工芸の編み物ですが、これが1950年代から60年代にかけてアメリカの
若者の間で流行になり、伝統的な幾何学柄以外に色々な柄が編み込まれ、より
ファッション性の高い物になったのです。

中でも古着市場で、50’s系やロカビリー系に人気なのがこのボーリング柄です
やはりボーリングと言えば50’sですね!マニアの間では写真の様にボディーが
ツートンカラーで袖にも柄の編み込みがあるものが好まれます。
因にバックのボールを投げている人が女性になっているレディースもあります。
レプリカも出てますが、毛糸の質感がVintageとは全然違います。

私もボーリング大好きで、昔は良く行きました。たいして上手くはないですが
0912283

ボーリングが趣味で、マイボールを持ってる人は結構いると思いますが、
私の様にマイピンを持ってる人はなかなかいないでしょう( ^ω^ )
もちろん、1950年代のABC (American Bowling Congress)のピンです!

夏になったら今度はボーリングシャツの紹介ですね、期待してる人は待って
て下さい。期待してない人も待っててネ!

この寒さ も〜イヤです、早く夏にならないかな・・・

Share on FacebookTweet about this on Twitter

TANK JK

0912211
本日は、朝の2時から21時間ぶっ通しで働いておりました。途中30分間だけ
昼食で手を休めただけで、まだ夕食も食べてません。先程トワルチェックから
帰って来ました。
風呂に入って晩酌したら、そのままグロッキーになるので先に記事書きます。

今日は今迄紹介してきたフライトJKとは違い、TANK JK 通称タンカースを
紹介します。
このJKは第2次世界大戦時に米陸軍機甲部隊の冬用戦闘服として開発された
その名の通り、戦車クルーの服です。
1940年代物とヴィンテージ度は高いものの、フライトJKから比べると知名度
が低くデザインもシンプルなので、それ程高価に取引されてません。
しかし写真の様に両袖に当時のワッペンや階級章が付いたまま残っている物は
値段も一気に10万円台までつり上がります。
これは二等軍曹の階級章とブラックパンサーのパッチです。(レアですよ〜)

あの有名な映画『タクシードライバー』で主演のロバート・デニーロが着用して
いたことから、このJKの人気も根強いものがあります。因にモヒカンになってか
ら着ているのはM-65です。
見た事の無い人は是非一度レンタルしてみて下さい!!!

最近になって、このタンカースを抜くパターン依頼が2件ほど続いたので久し
ぶりに引っ張り出してきました。抜くと言ってもレプリカを作るわけでは無い
ので、いかにこのヤボッタイ感じをモードっぽくするかがミソです。デザイン
がシンプルな分、フライトJKの様に特徴が無いので、意外に難しいのです。

背中のアクションプリーツの深さ・角度、衿リブニットの伸ばし分量&前下がり
裏の仕様など、やはり本物のサンプルがあると便利です。
0912212
これを、セレクト系もしくはモードっぽくすると

0912213

こんな感じですかネ・・・タンカースは1枚袖なので前振りにするのが少し
やっかいです。結局、このトワルは私が気に入らなかったのでボツです。
OKのものは量産前なのでお見せする事は出来ませんが、自分の好きな物程
納得のいく形になるまで時間がかかります (┳◇┳)

ありゃりゃまた蘊蓄ぶっこいてたら、寝る時間がなくなってしまった。
明日もまたトワルチェックです (-.-)zzZ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

ギャバジャン

091261

091262

091263

昨日の記事が過去最高に長かったので、今日はサラっと流します(たぶん)

今日はVintageのなかでも、デニムやフライト等と違い、極々一部の人間に
しか支持の無いロカビリー色の濃いギャバジャンを紹介致します。

ギャバジャンとはギャバジンジャンパーの略ですが、これは日本の古着業界
で使われる通称で、1950年代アメリカの資料などではスポーツジャケット
と呼ばれていた様です。素材は圧倒的にレーヨンか綿レーヨンが多いです。

確かに綾織のギャバジンが使われている物も多いですが、朱子織のものも
半分近くあります、もともと古着業界で洋服の知識が豊富な人は少ないので
この呼び名でも通る訳ですが、古着屋で「このギャバジャンは・・・」などと
説明されると、心の中で『ギャバじゃねーし』と叫んでおりました 昔は。

そこで私のコレクションですが、まずは写真上
定番のダイヤ柄 50’s ロカビリーと言えばダイヤ柄ですね〜レプリカでも
色々なメーカーが復刻しております。裏がグレーのリバーシブルです。
当時のアメリカではリバーシブルの単色と柄をオンとオフで使い分ける着方が
多かったようで、50年代のアメリカ映画でもよく見かけます。

写真中!出ました最強のサンダーバード柄、スポーツJKの中でも一番人気で
最も貴重な柄です、しかも最高級のグレピン(グレー×ピンク)で裏もピンクの
リバーシブル。ロカビリーアイテムでグレピンとクロピン(黒×ピンク)はその
配色だけで値段も一気に高額になります。このサンダバードで8万〜12万くらい
します。(これは昔もっと安かった時に買ったものですが( ^ω^ )

そして最後、ピンク地にネップ模様のプリント、これは本当のギャバジンの生地
なのでギャバジャンですな、前記の通りピンクも人気アイテムですが、なかなか
コレを着て歩くのは勇気がいります。(私はこれで教壇にたっておりましたが)

まだまだスポーツJK沢山あります!次回にご期待を・・・アレ期待されてない?

Share on FacebookTweet about this on Twitter

ROUGH WEAR社 A-2

091111a2

今日は台風が近づいてるみたいな強い雨、しかもとても寒い、昨日まであんな
に暖かかったのに・・・
午前中ジムで午後から仕事の打ち合わせです。

さすがにこんだけ寒いとA-2を着て行こうかな?という事で出してみました。
この時期はまだGジャンで十分なのですが、A-2はフライトJKの
中ではライトゾーンという部類なので、革ジャンのわりには暑くないのです。

1940年代製としては程度いい方でしょ、ラフウェア製のブラッドチット付き
です。

しかし寒いな〜この土砂降りで大丈夫か狩野川?
今週末は行きまっせ!!

あっ今日おふくろの誕生日だ
昭和11年11月11日生まれって凄いでしょ

Share on FacebookTweet about this on Twitter

LEVI’S 501XX

095281

095282

095283

今日は仕事の打ち合わせで代官山です、これと言った写真がありませんので
履いていったGパンを紹介します。

リーバイス501XX 革パッチモデルです1950年代前半のジーンズです。
ジーンズの基本中の基本みたいな存在ですね。

色は濃いインディゴブルーでGoodなのですが、リペア箇所が複数あるのが
やや残念です、しかし古着屋さんで買えば20万円以上する品物です。

レザーパッチもまだ柔らかい状態です、赤タブは両面ネーム刺繍になります。
裾オリジナルチェーンステッチ、脇縫い代は赤ミミ、当然隠しリベット付き
でございます。

これを機にこれからも、私のVintageコレクションを紹介していきます。

Share on FacebookTweet about this on Twitter